簡単、節約、ヘルシーなもやしの胡麻酢あえ

みばさん
みばさん @cook_40172668

安くて簡単、健康的です。もう一品あっさりしたものが欲しい時にぴったりです。
このレシピの生い立ち
病院で働いています。患者さんの召し上がっている食事を見て美味しそうだなと思ったものを自分なりにアレンジしました。

簡単、節約、ヘルシーなもやしの胡麻酢あえ

安くて簡単、健康的です。もう一品あっさりしたものが欲しい時にぴったりです。
このレシピの生い立ち
病院で働いています。患者さんの召し上がっている食事を見て美味しそうだなと思ったものを自分なりにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. もやし 1/2袋
  2. 人参 1/3本
  3. すりごま 5g
  4. すし酢 大さじ2
  5. 醤油 小さじ1
  6. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    胡麻酢はすし酢と醤油と砂糖を合わせて30秒ほどレンジでチンしておきます。チンしたものにすりごまを混ぜます。

  2. 2

    人参はスライサーでスライスしておきます。沸騰したお湯にもやしと一緒に入れてさっと茹でます。

  3. 3

    ザルにさっとあげます。

  4. 4

    胡麻酢と和えて完成です。お酢のツンとしたのが嫌いでなければチンする必要は無いです。

  5. 5

    塩分が気になる方はすし酢を半分、レモンやユズのの絞り汁を残り半分にして下さい。その時は砂糖とすし酢をチンしてから投入。

コツ・ポイント

お酢のツンとした感じが嫌いでなければチンする必要は無いですがレンジでチンした方がマイルドになると思います。砂糖も酸っぱいのが好きなら不要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みばさん
みばさん @cook_40172668
に公開
10代の子供2人のママです。仕事をしているので、簡単、作り置きできる、ボリュームがあるがポイントです。わが家の子供達やパパに好評なメニューを紹介させていただきますね。参考にしてもらえると嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ