余ったおでんのリメイクに。

まめたん♪ @cook_40038638
おでんが余ったら、どうぞ。
このレシピの生い立ち
おでんが余ってしまった…旅行先でも寒くておでんを食べたし、連続では食卓に出しづらい…ってことでカレーにしちゃいました。気付かれると思ったのに、主人は全く気付かず「蒟蒻も入ってるねー」だって。♡(。→艸←)
余ったおでんのリメイクに。
おでんが余ったら、どうぞ。
このレシピの生い立ち
おでんが余ってしまった…旅行先でも寒くておでんを食べたし、連続では食卓に出しづらい…ってことでカレーにしちゃいました。気付かれると思ったのに、主人は全く気付かず「蒟蒻も入ってるねー」だって。♡(。→艸←)
作り方
- 1
余ったおでんの具を取り出し、小さく一口大に全て切る。
※餅巾着はそのままでもOK - 2
1の具と汁と、水とルーでカレーを作る。
具が少ないと思ったら、野菜を追加して下さい。
コツ・ポイント
油揚げ(餅巾着)が意外とカレーに合って、美味しいです!おでん具は基本的に溶けない物ばかりなので、小さく切れば残り具が少なくてもしっかり具が入っているカレーになります!
肉大好きな主人ですが、入れなくても他の揚げ系食感が助けてくれるみたい❤
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18807785