フライパンで簡単♪厚揚げあんかけ煮

toppico @cook_40043174
フライパンにどんどん具材を入れていってしまいましょう。ご飯にかけてもいいなー。ラーメンにかけてあんかけ麺でもいいかな。
このレシピの生い立ち
おなかが空いていたので思いつきで、切ったものから、どんどんフライパンに入れていったら、いい水分が出て、おいしかったです。
あんかけは体が温まりますよねー。
フライパンで簡単♪厚揚げあんかけ煮
フライパンにどんどん具材を入れていってしまいましょう。ご飯にかけてもいいなー。ラーメンにかけてあんかけ麺でもいいかな。
このレシピの生い立ち
おなかが空いていたので思いつきで、切ったものから、どんどんフライパンに入れていったら、いい水分が出て、おいしかったです。
あんかけは体が温まりますよねー。
作り方
- 1
厚揚げは食べやすく。熱したフライパンで焼き始める。
その間に野菜を切る。 - 2
キャベツは細切り、人参は薄切り、ピーマンは種をとって、縦細切りに。しめじは1つずつ分解。
- 3
厚揚げが両面こんがりしてきたら、上に人参、キャベツ、もやしを盛り、中火でふたをしてしばし。
- 4
野菜から水が出てきたらピーマン、お湯、鶏ガラスープの素を入れ、味見。塩で調整。
- 5
グツグツいってきたら、水溶き片栗粉を回し入れ、急いでかき混ぜて、とろみがつくまでグツグツ。
- 6
粒こしょうをガリガリ、ごま油を垂らしてできあがり。
コツ・ポイント
厚揚げは焼き目をつけているので、煮崩れしにくいです。くっつくときはごま油を引いて下さい。厚揚げから少し油が出ますけどね。
クタクタのピーマンがお好きな方は他の野菜と一緒に蒸し焼きしてください。
残り野菜を入れてしまいましょー
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18809679