冷蔵庫のお友、竹輪とピーマンのきんぴら

CookChaso
CookChaso @cook_40197287

ピーマン、ちくわでカサ増し、作り置きに便利なきんぴら作りました。毎日のご飯のお供にちょい置きレシピ
このレシピの生い立ち
低糖質レシピの本にあったものをアレンジ

冷蔵庫のお友、竹輪とピーマンのきんぴら

ピーマン、ちくわでカサ増し、作り置きに便利なきんぴら作りました。毎日のご飯のお供にちょい置きレシピ
このレシピの生い立ち
低糖質レシピの本にあったものをアレンジ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ちくわ 1袋
  2. ピーマン 1袋
  3. シュガースティック 5g(1本)
  4. ごま 適量
  5. めんつゆ 鍋ひと回し
  6. 醤油 鍋ひと回し
  7. 顆粒だし 適量
  8. 適量

作り方

  1. 1

    ピーマンは千切り

  2. 2

    竹輪は半分に切って中の輪っかに包丁を入れる。重ねて短冊切り

  3. 3

    ごま油でピーマンに軽く焦げ目がつくまで炒める

  4. 4

    竹輪を投入!膨れてくるまで炒める

  5. 5

    顆粒だしを少々、めんつゆを鍋ひと回し、醤油を鍋ひと回し、砂糖をお好みで入れ、軽く炒める

  6. 6

    最後に、具が軽く浸るぐらいの水を入れて煮詰める。
    ※ここでお好みで味の濃さを調整してください。

  7. 7

    タッパーに入れて粗熱をとる。
    冷蔵庫で冷やすとよく味が染みます。

コツ・ポイント

好みの味で煮詰めること!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CookChaso
CookChaso @cook_40197287
に公開
お野菜大好き旦那様の為にダイエッター(私)が晩ごはんに作っているレシピの記録。旦那様のお墨付きお料理は逃さず記録◎!!!!市販の調味ソースや素をそこそこ活用して料理してます。便利で美味しいオススメの調味料など時々レシピの中で紹介してますので、お試し下さい♩
もっと読む

似たレシピ