作り方
- 1
豚団子はにら、長芋、にんにく、醤油、片栗粉
- 2
鳥団子は大葉、長芋ショウガ、塩こしょう
片栗粉 - 3
混ぜた物をバットや平らな皿に均一に入れて冷蔵庫に。鍋に入れる時は等分にしてへらかスプーンで入れる。
- 4
野菜は冷蔵庫にあるものでオッケー。ネギだけは必ず入れてね。
- 5
モツなんかも入れると美味しいよ。
- 6
冷蔵庫から出してこの様に等分にするとやり易い。
- 7
- 8
鳥団子を入れて出来上がり。
コツ・ポイント
残り野菜はどんなものでも団子から出るだしで美味しくなります。
つけダレはポン酢やゴマだれ、ユズコショウ、辣油などお好みで。ゴマだれはうちで作るレシピはごまペーストにポン酢と辣油お酢を混ぜると最高です。団子を黄身に付けながらもグー!
似たレシピ
-
-
ポカポカ温まる☆タラのとろろキムチ鍋 ポカポカ温まる☆タラのとろろキムチ鍋
生姜の入ったキムチ鍋で体ポカポカ♪トロロを入れることでまろやかに、更にあったまるように☆寒さの厳しい時期にピッタリ! Tai’sキッチン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18813651