炊飯器で簡単☆チョコレートケーキ

vio11a @cook_40168775
炊飯器で作る簡単チョコレートケーキ☆
このレシピの生い立ち
本来はチョコレートと玉子だけでできるレシピをアレンジしてもう少し大人な味に仕上げてみました(*^∇^*)牛乳や洋酒なくてもできるのでぜひ作ってみてくださいね☆
炊飯器で簡単☆チョコレートケーキ
炊飯器で作る簡単チョコレートケーキ☆
このレシピの生い立ち
本来はチョコレートと玉子だけでできるレシピをアレンジしてもう少し大人な味に仕上げてみました(*^∇^*)牛乳や洋酒なくてもできるのでぜひ作ってみてくださいね☆
作り方
- 1
炊飯器のお釜に多めにバターを塗っておく(分量外)卵黄と卵白を分ける
- 2
チョコレートを砕いて湯煎にかけて溶かす
- 3
2に卵黄・バター・牛乳を入れて混ぜ、全体が混ざったら洋酒で香りを付ける
- 4
卵白を8〜9分立て(ツノが立つ固さ)にする←少しだけ塩か砂糖を入れると泡立てやすいよ☆
- 5
チョコレートを湯煎から外して4のメレンゲを2〜3回に分けて泡をつぶさないようにさっくり混ぜる
- 6
用意したお釜に流し入れ軽く持ち上げてトントンと空気を抜き普通に炊飯ボタンを押す(ケーキボタンがあるならケーキボタン)
- 7
炊き上がったら竹串を刺して何もついてこなければお釜をひっくり返して出す。竹串についてきたらもう1回炊飯。
- 8
仕上げに粉砂糖やココアを振りイチゴやホイップでデコレーションすると可愛いです☆
コツ・ポイント
チョコレートは湯煎にかけたままバターなど他の材料を入れてください。玉子は固まりやすいので様子を見ながら熱いと思ったら湯煎をはずしてください。牛乳を生クリームに変えるとリッチになるし、なければ入れなくても大丈夫です☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18816297