カブの茎の中華スープ煮

俺と美代子 @cook_40037444
カブは、根と茎と葉とに分けていつも調理します。根は煮物に、葉はおひたしが多いのですが茎について今回は工夫しました
このレシピの生い立ち
いつも煮びたしにするんですが、今日は趣向をかえて中華風に
カブの茎の中華スープ煮
カブは、根と茎と葉とに分けていつも調理します。根は煮物に、葉はおひたしが多いのですが茎について今回は工夫しました
このレシピの生い立ち
いつも煮びたしにするんですが、今日は趣向をかえて中華風に
作り方
- 1
フライパンを熱してサラオイルをひきしょうがをいためます
- 2
カブの茎をいためます
- 3
熱が通ったら、水・ウェイパーを加えて煮込みます
- 4
水溶き片栗粉でまとめてごま油を加えて完成です
コツ・ポイント
2~3は1分弱です。ビタミンCを失わないよう手際よくやりましょう
似たレシピ
-
-
-
-
サツマイモの茎の煮物(炒め煮) サツマイモの茎の煮物(炒め煮)
サツマイモを収穫する際に捨てていた茎が食べられることを知り、煮物(炒め煮)を作りました。使用するのは「葉柄」と呼ばれる葉と茎(つる)を繋いでいる枝の部分の茎葉から葉を取って使用します。シャキシャキとした歯応えで美味しいですよ♪tedy
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18816325