カブの茎の中華スープ煮

俺と美代子
俺と美代子 @cook_40037444

カブは、根と茎と葉とに分けていつも調理します。根は煮物に、葉はおひたしが多いのですが茎について今回は工夫しました
このレシピの生い立ち
いつも煮びたしにするんですが、今日は趣向をかえて中華風に

カブの茎の中華スープ煮

カブは、根と茎と葉とに分けていつも調理します。根は煮物に、葉はおひたしが多いのですが茎について今回は工夫しました
このレシピの生い立ち
いつも煮びたしにするんですが、今日は趣向をかえて中華風に

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. カブの茎 1把分
  2. しょうが(みじん切りにして) こさじ1
  3. 100cc
  4. エイパー こさじ1
  5. サラダオイル おおさじ1
  6. ごま こさじ1
  7. 水溶き片栗粉 50cc

作り方

  1. 1

    フライパンを熱してサラオイルをひきしょうがをいためます

  2. 2

    カブの茎をいためます

  3. 3

    熱が通ったら、水・ウェイパーを加えて煮込みます

  4. 4

    水溶き片栗粉でまとめてごま油を加えて完成です

コツ・ポイント

2~3は1分弱です。ビタミンCを失わないよう手際よくやりましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
俺と美代子
俺と美代子 @cook_40037444
に公開
かっては肉屋、現役時代はSE、今はハウスクリーニング、休日は主夫です。得意はスパニッシュ・フレンチ・中華・造り・煮物、ただいま江戸前握り特訓中厳密なレシピは苦手なんでご容赦ください。料理はデバックじゃないのでアバウト大歓迎ですね何気にワインエキスパート・ケナー・WSET3、ワインフリークです。現在、西宮ワイン研究会を主宰しています。
もっと読む

似たレシピ