きのこのおろし和え、簡単ヘルシー!

よしゆきまま5ん @cook_40038043
リケンのノンオイルドレッシング「青じそ」を使ったヘルシーな一品。話題のシリコンスチーマーで、むらなく加熱できました。
このレシピの生い立ち
大好きなきのこおろし和え、簡単にできないものかと。シリコンスチーマーを購入したので、簡単ラクチンにできました。
きのこのおろし和え、簡単ヘルシー!
リケンのノンオイルドレッシング「青じそ」を使ったヘルシーな一品。話題のシリコンスチーマーで、むらなく加熱できました。
このレシピの生い立ち
大好きなきのこおろし和え、簡単にできないものかと。シリコンスチーマーを購入したので、簡単ラクチンにできました。
作り方
- 1
きのこ類は、さっと洗って石づきを切り落とし、えのきは半分に、他は適当な大きさに裂く。これで正味約250g。
- 2
きのこに酒大2、ノンオイルドレッシング大4を軽く混ぜ合わせる。
- 3
耐熱容器に移し、ラップを軽くかけて、700Wのレンジで5分間チン!ここではレンジスチーマールクエを使っています。
- 4
※レンジの出力によって、加熱時間は調節してください。
- 5
加熱後、十分冷ます。そのままでも食べられますが、冷ますことでぬるり感が増して美味しいですよ。
- 6
きのこを冷やしている間に大根をすりおろして、こちらも冷やしておきましよう。量は目安なので、お好みで。
- 7
食べる時はよく混ぜて食べると美味しいです。大根の量や水分量によって、しょうゆを足して味の調節を!
- 8
今回使用したドレッシング。きのこ類は何でもOKですが、ぬめりのでるえのきやなめこが入るとなおよし。少人数なら半量で。
コツ・ポイント
きのこ類は均等な細かさに裂いておくと、熱がまんべんなく通ります。レンジのクセによっては途中向きを変えたり、混ぜかえしたりしてください。加熱によって、多少青じその香りは減りますが、さっぱりした酸味でヘルシーな箸休め、酒のつまみになりました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単☆しゃぶしゃぶ肉ときのこのおろし和え 簡単☆しゃぶしゃぶ肉ときのこのおろし和え
少ないお肉をきのこと野菜でボリュームアップ!しかもヘルシー♪お酒のおつまみに出したら旦那に好評でした! rarararako -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18814992