オニオングラタンスープ

まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112

裏技で時間有効に本格オニオングラタンスープが作れます。甘~いとろっとろっオニオンでポカポカ暖か幸せ気分♪
このレシピの生い立ち
オニオングラタンスープが大好きな娘に度々作るレシピです。何度も作ってるうちに私のお決まりの作り方が出来ました。

オニオングラタンスープ

裏技で時間有効に本格オニオングラタンスープが作れます。甘~いとろっとろっオニオンでポカポカ暖か幸せ気分♪
このレシピの生い立ち
オニオングラタンスープが大好きな娘に度々作るレシピです。何度も作ってるうちに私のお決まりの作り方が出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スープカップ4杯位分
  1. 玉葱(中) 4個
  2. バター 大匙1
  3. コンソメ 小匙2(キューブ1個)
  4. 塩こしょう 少々
  5. チーズバケット お好みで

作り方

  1. 1

    玉葱を薄く切ります。
    耐熱皿に敷き詰め、端の玉葱が薄くならないように均一にして軽ーくラップをしてレンジ500wで6分

  2. 2

    こんな感じになります。
    ラップを外して混ぜ混ぜして、また端が薄くならない様に均一にします。

  3. 3

    再びラップをふんわり(写真の様に余裕を持たせお皿の淵とラップは密着するように)かけてレンジ500wで6分
    ㊦こんな感じ

  4. 4

    更に混ぜ混ぜして…③をもう1度繰り返します。
    ㊦3回のレンジでこんな感じ

  5. 5

    またまた混ぜ混ぜ4回目です。
    ラップをかけここではレンジ500wで5分
    ㊦ここまでくったりなりました。

  6. 6

    フライパンにバターを弱火で溶かし⑤を入れ中火にして混ぜ炒めます。

  7. 7

    全体に混ざったら弱火にして蓋をします。
    7・8分で蓋を取ります。
    ㊦こんな感じ

  8. 8

    中火にして混ぜ混ぜ…

  9. 9

    水分が減ってきたら水(600~700cc)を入れコンソメ・塩こしょうを入れ煮込みます。

  10. 10

    15分位で500ccくらい
    とろ~り玉葱とろけるスープ完成です。

    お好みで更に水加減して煮て下さい

  11. 11

    ㊤焼いたバケットを入れスープっを注いでチーズをのせトースターで軽く焼きました。
    ㊦チーズを乗せてレンジ500w秒40秒

  12. 12

    レシピ準備中にクックメンバー『もぇちん』サンに秘密のお伝えしました…そしてクリスマスに作って下さいました♡ありがとう♥

コツ・ポイント

レンジに入れる時は玉葱の淵側が薄くならないようにして下さい。1部薄いとそこが焦げます。

レンジ時間はレンジのw数に応じて調整して下さい。ここでは500wのレンジ使用です。

行程⑨水600~700cc⑩15分煮ると500㏄位なります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112
に公開
「優しい 安心 美味しく栄養」 を大切にしています。初心者サン(主に娘28才研修医 (料理する日が来るかも)にも同じ味姿に作れるように行程多く詳細掲載してます。娘監修 Instagram(@majuju_no_kitchen)、Twitter(@majuju_kitchen)ライブドアブログ(クックパッドブログ引っ越しました)https://majuju620.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ