ノンオイル♪ にんじんとお豆腐のマフィン

*えん*
*えん* @cook_40065113

ノンオイル&ノンシュガーのヘルシーマフィン。甘みはにんじんとレーズン、しっとり感はお豆腐で出しました。腹持ちも◎!

このレシピの生い立ち
人参を使った料理を考えていて。

ノンオイル♪ にんじんとお豆腐のマフィン

ノンオイル&ノンシュガーのヘルシーマフィン。甘みはにんじんとレーズン、しっとり感はお豆腐で出しました。腹持ちも◎!

このレシピの生い立ち
人参を使った料理を考えていて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中くらいのマフィン型3個分
  1. にんじん(今回は金時にんじんを使用) 15センチくらい
  2. 豆腐 100g
  3. (Sサイズ) 1個
  4. 薄力粉 大さじ5
  5. 全粒粉 大さじ5 
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. レーズン 大さじ2 (荒く刻んでおく) 
  8. くるみ 9個 (適当な大きさに砕く)
  9. シナモン 小さじ1

作り方

  1. 1

    にんじんを大きめ目の1口大に切り、ルクエで3分チンする。 加熱したにんじんをミキサー等にかけ、ピューレ状にする。

  2. 2

    豆腐をゴムベラ等を使って、滑らかになるまで潰す

    オーブンを180度に余熱しておく。

  3. 3

    2に卵を加えて混ぜる。さらに薄力粉、全粒粉、ベーキングパウダーを加えて、ざっと混ぜる。

  4. 4

    3に1で作ったピューレ、レーズン、くるみ、シナモンを加えて混ぜる。

  5. 5

    4をマフィン型に入れ、180℃に熱したオーブンで15~20分焼く。焼いた後、オーブンに入れたまま10分ほど放置する。

コツ・ポイント

蒸した人参をピューレして使うのがポイントです。生のものを摩り下ろすより、人参の甘みが増しますよ♪甘さはかなり控えめなので、甘いマフィンが食べたい場合は砂糖(大さじ2~3)を加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*えん*
*えん* @cook_40065113
に公開
関東で一人暮らしをしています。はかりを持っていないため、計量は主に大さじ・小さじで行っています。おおざっぱな性格のため(?)料理はいつも簡単&適当です。豆腐、豆乳、白味噌を使っての料理が大好きです。
もっと読む

似たレシピ