ピリ辛*切り干し大根と大根の鯖缶煮

ぽろん526
ぽろん526 @poron526

切り干し大根と大根の2つの食感が楽しめる鯖大根♪ピリ辛おだしがジュワ~と染みこみ美味しいです♡

このレシピの生い立ち
鯖大根を作ろうと思い、ストックに有った切り干し大根を入れることを思いつきました^^

2つの異なった食感が美味しい煮物が出来、大満足♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 鯖缶(水煮) 1缶(190g)
  2. 大根 300g(太め5センチ)
  3. 切り干し大根 45g~50g
  4. ◎醤油 大さじ2
  5. ◎砂糖(三温糖) 大さじ2
  6. ◎酒 大さじ2
  7. かつおだし(顆粒) 小さじ2
  8. ◎豆板醤 小さじ半分
  9. *生姜絞り汁 小さじ1強
  10. 胡麻 小さじ2
  11. 500cc

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥き、1センチの厚みの輪切りにし、イチョウ切りにする。

  2. 2

    リードクッキングペーパー2枚を水に濡らして軽く絞り、大根を2枚で挟んで皿にのせ、レンジ(500w)で5分加熱する。

  3. 3

    切り干し大根は水洗いして水気を絞る。
    ※長ければ食べよい長さに切る。

  4. 4

    鍋に☆と水を入れて中火にかけ、煮立ったら◎と鯖缶を加え、リードクッキングペーパーで落とし蓋をして約15分煮る。

  5. 5

    リードクッキングペーパーを取り、*を加えてサッと馴染ませる。

  6. 6

    糸切り唐辛子をトッピングしました。
    出来上がり♪
    ※写真は全量盛り付けていません。

  7. 7

    リードクッキングペーパーを使用しています♪

  8. 8

    2017/1/24現在
    工程4で鯖缶の記載漏れがありました。
    印刷して下さった方、申し訳ございませんm(__)m

コツ・ポイント

細い大根でしたら半月切りにしていただいても。
豆板醤の量はお好みで調整して下さい。

大根はリードクッキングペーパーでレンチンする事でふっくらと蒸され、煮込む時間の短縮になります♪
又、落し蓋にすることで灰汁も取れ美味しく出来上がります♡

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ぽろん526
に公開
旦那さん、愛猫♡(故)小太郎14歳 (故)風太19歳、元気いっぱい小雪13歳の5人家族です (*'◡'*)❤レシピは随時見直し、削除もしております。最新のものをご確認下さいm(__)m戴いたつくれぽのお礼に伺えず、すみませんm(__)mいつも本当に有難うございます♡
もっと読む

似たレシピ