クルクルラップおにぎり☆動物さん弁当

ケロらぶ
ケロらぶ @cook_40040187

ラップの上からマジックとシールを使って、簡単・可愛いキャラ弁にしてみました☆
このレシピの生い立ち
簡単で可愛いおにぎり弁当を作りたかったので、シールを使ってアレンジしてみました。

クルクルラップおにぎり☆動物さん弁当

ラップの上からマジックとシールを使って、簡単・可愛いキャラ弁にしてみました☆
このレシピの生い立ち
簡単で可愛いおにぎり弁当を作りたかったので、シールを使ってアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. クマ・タヌキおにぎり
  2. ご飯 100g
  3. 鰹節 ひとつまみ
  4. ●醤油 小さじ1
  5. 海苔ハムチーズ 少量
  6. クレラップ・ミニ 約13cm
  7. みの虫おにぎり
  8. ご飯 40g
  9. きざみ海苔 大さじ1
  10. クレラップ・ミニ 約12cm

作り方

  1. 1

    クマ・タヌキ用のご飯に●を入れて、色が均等になるまで混ぜ合わせます。2等分してラップで丸く握って冷ましておきます

  2. 2

    みの虫用のご飯は、ラップを使って、丸めの俵型に、握ります。

  3. 3

    きざみ海苔をまぶして、冷ましておきます。

  4. 4

    海苔は、楕円に切り、ハムは小さめの丸を4個と三角を1つ。チーズは、大きめの丸で抜いておきます。(写真は、タヌキ用です。)

  5. 5

    シールに、マジックで耳と目を書いておきます。文具店や百均に売っている、カラーラベル白を使いました。

  6. 6

    冷ましたおにぎりに、ハムとチーズをのせて、ラップでくるみ直します。

  7. 7

    ラップの上に、⑤のシールを貼って、クマの目・鼻・口は、油性マジックで書きます。

  8. 8

    使用したラップは、クレラック・ミニです。

コツ・ポイント

シールを使う事で、海苔切りの手間を省いてみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケロらぶ
ケロらぶ @cook_40040187
に公開
簡単・美味しいものが大好き♬3匹怪獣(社会人3人)のママです! 皆様のレシピのおかげでマンネリおかずから脱出中♪ お弁当&おかず作りを楽しんでます♡のんびりCOOKですがどうぞ宜しくお願いします♡*福岡県在住**煮汁同盟会№6*レシピの写真・分量・手順を見直しております!
もっと読む

似たレシピ