すり身のお焼き おろ紫蘇ース

おこちゃる
おこちゃる @cook_40060727

青じそドレッシングと大根おろしのソースで「おろ紫蘇ース」です^^;
このレシピの生い立ち
スーパーの試食販売のおばちゃんから教えてもらったレシピを少しアレンジして作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. すり身(今回はほっけえびを半量ずつ使用) あわせて350~400g
  2. キャベツの葉 3~4枚
  3. 1個
  4. サラダ油 少量
  5. <ソースの材料>
  6. 大根 3~4cm
  7. リケンノンオイルドレッシング「青じそ 大さじ2
  8. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    キャベツは粗みじんに切り、すり身と卵とともにボウルでよく混ぜます。

  2. 2

    フライパンを熱し、油を少量ひきます。カレースプーン2本を使い、①のたねをフライパンに落とし、5ミリ位の厚さにのばします。

  3. 3

    こんがりと焼き色がつくまで、両面を焼きます。

  4. 4

    ソースを作ります。
    大根は皮をむいておろします。
    小鍋に大根おろしを汁ごと入れ、青じそドレッシングも加えます。

  5. 5

    ④を火にかけ、一煮たちさせたら水溶き片栗粉でとろみをつけます。

  6. 6

    ③のお焼きを器に盛り、⑤のソースをかけてできあがりです。

コツ・ポイント

大根は、繊維に沿ってガリガリおろすと辛く、繊維に逆らって優しくおろすと甘くなります。お好みでどうぞ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

おこちゃる
おこちゃる @cook_40060727
に公開
旦那様・娘2人・息子1人とワンコの5人+ワン家族です。
もっと読む

似たレシピ