サンタさんのクッキー

Lesgle
Lesgle @cook_40136820

クリスマスといえばサンタさん!!

ということで、作ってみました☆

このレシピの生い立ち
最近はまっているクッキー作り・・・
クリスマスと言う事で、サンタさんのクッキーを作ってみました☆

生地作りは混ぜるだけなのでとっても簡単☆
顔を描くのもとっても楽しいです★

サンタさんのクッキー

クリスマスといえばサンタさん!!

ということで、作ってみました☆

このレシピの生い立ち
最近はまっているクッキー作り・・・
クリスマスと言う事で、サンタさんのクッキーを作ってみました☆

生地作りは混ぜるだけなのでとっても簡単☆
顔を描くのもとっても楽しいです★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個位
  1. バター 100g
  2. グラニュー糖 60g
  3. 薄力粉 170g
  4. 1/2個
  5. 食塩 少々
  6. ニラオイル 少々
  7. 食紅 少々
  8. チョコペン(白、茶、ピンクetcお好みで) 1~2本ずつ
  9. アラザン 少々
  10. カバヤの味わい苺(グミ) 一袋

作り方

  1. 1

    ケーキ用マーガリンを室温かレンジで温めて、やわらかくする。

  2. 2

    ケーキ用マーガリンを泡だて器で白っぽくやわらかくなるまでしっかり混ぜる。

  3. 3

    ②に食塩、グラニュー糖を加えて泡だて器で混ぜる。

  4. 4

    別の器でときほぐした卵とバニラオイルを③に加え、泡だて器で混ぜる。

  5. 5

    ④に薄力粉を振るいいれ、しっとりまとまるまでゴムベラで混ぜる。

  6. 6

    ⑤の生地を5:6の割合にわける。5の方は顔の部分のプレーン生地になります。このプレーン生地をラップに包んで冷蔵庫にin!

  7. 7

    体の赤い生地を作ります。食紅を少量の水で溶き、ボールに残ってる生地に加え、生地全体が赤くなるようにしっかり混ぜる。

  8. 8

    この赤い生地もプレーン生地と同様にラップに包んで、冷蔵庫にin!

  9. 9

    この二つの生地はだいたい30分位冷蔵庫で寝かせます。

  10. 10

    30分たったらまず、顔の方から作っていきます。
    冷蔵庫からプレーン生地をとりだして、2 cm位のボール状にする。

  11. 11

    体の部分を作ります。顔より少し大きくなるように生地をとり、完璧な球体ではなく円柱型に生形する。

  12. 12

    160℃に予熱したオーブンで、25~30分焼く。ここはオーブンによって違うので調整しながら焼いてみてください。

  13. 13

    焼きあがったら、顔に目とひげを書いていきます。
    まず白いチョコペンでひげを、次に茶色のチョコペンで目を入れます。

  14. 14

    前髪の部分を白のチョコペンで書きます。尚、⑬、⑭の作業は全部の顔に髭を書いて、それが終わってから目を。。としてください

  15. 15

    帽子をつけていきます。
    帽子をつける頭の部分に白いチョコペンを多めにたらし、その上にグミを置いてしっかり固定します。

  16. 16

    サンタさんの体にボタンをつけていきます。
    ピンクのデコペンをのり代わりに使用し、アゼランをつけていきます。

  17. 17

    顔、体をつけていきます。
    チョコペンを体の上の部分に多めにつけ、その上に顔をくっつけしっかり固定します。

  18. 18

    しっかりかわいたら完成☆

  19. 19

    私は、帽子の上に白のチョコペンをちょっとたらしたり、体の下の部分にラインを引いてサンタの服をアレンジしたりしてます☆

  20. 20

    今回帽子に使用したカバヤ食品さんの「味わい苺」グミ。
    色も形も大きさも、サンタの帽子にぴったりで愛用してます☆

  21. 21

    24/12/2011追加。どうしても生地が横に広がってしまうことがありますが、そういう時は薄力粉を少し多めにしてください

コツ・ポイント

焼き上がるとどうしても横に広がってしまうため、体を作る時は少し縦長の円柱型のほうが綺麗にできます☆

また、チョコペンでしっかり固定すれば宅急便で送ってもだいじょうぶでした☆

これからのシーズンに、ぜひ作ってみてください☆★☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Lesgle
Lesgle @cook_40136820
に公開
初心者ですがよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ