100均容器でなんでも巻いちゃえ恵方巻き

KUNIちゃん
KUNIちゃん @cook_40038136

100均の容器をパコッとするだけで、とってもキレイな恵方巻きができます╰(*´︶`*)╯
このレシピの生い立ち
我が家の人気の具は、お肉(安いコマ切れ肉)を炒め焼肉のタレで味付けしたものとサンチュを一緒に巻きます。お肉は牛さんでも豚さんでも美味しいです╰(*´︶`*)╯♡

100均容器でなんでも巻いちゃえ恵方巻き

100均の容器をパコッとするだけで、とってもキレイな恵方巻きができます╰(*´︶`*)╯
このレシピの生い立ち
我が家の人気の具は、お肉(安いコマ切れ肉)を炒め焼肉のタレで味付けしたものとサンチュを一緒に巻きます。お肉は牛さんでも豚さんでも美味しいです╰(*´︶`*)╯♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 酢飯 適量
  2. 海苔 1枚
  3. お好みの具材 適量

作り方

  1. 1

    こんなの100均で、売ってます。

  2. 2

    道具を袋から出すと、酢飯を入れる容器と押しふたです。

  3. 3

    酢飯を入れる容器に酢飯を6、7分目くらい入れます。

  4. 4

    酢飯の中央を凹ませます。

  5. 5

    凹ませたところに、お子様の大好きな具を入れます。

  6. 6

    その上に、また酢飯をのせます。酢飯は容器ギリギリまで入れてください。

  7. 7

    押しふたをのせ、

  8. 8

    ギュっと押し形をととのえます。

  9. 9

    容器からパコっと取りだし、海苔の上にのせます。

  10. 10

    コロコロ

  11. 11

    転がしてクルンと巻く。
    ふち(綴じ目)が、剥がれそうになったら、残っている酢飯で接着します。

コツ・ポイント

恵方巻きは、このまま切らずに丸ごと食べるのでいいのですが…
太巻きをを切る時、私はこうしてます…
包丁をキレイにし、刃先にお酢や水などを垂らして切ります。
他に良い方法があったら教えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KUNIちゃん
KUNIちゃん @cook_40038136
に公開
食育メニュープランナー 藤波久仁子くにちゃんのお弁当ぎゃらりー みえこども新聞『キャラ弁づくりにチャレンジ』給食ひろば『食材百科事典』ホットケーキミックスを使ったレシピが多数雑誌掲載地元の食材『桑名もち小麦』を使ったレシピ考案者としてメ~テレ ドデスカ!に出演CBCラジオ『キラママcafe』出演 etc.
もっと読む

似たレシピ