ふなっしーバーグ☆大根おろしアート

馬っしー
馬っしー @cook_40196744

大根おろしアート☆ふなっしー
このレシピの生い立ち
小龍包の具材があまったので、丸めて焼いたら、ふなバーグになりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ハンバーグ 1個
  2. 大根おろし 適量
  3. 海苔 適量
  4. スライスチーズ 1枚
  5. 大葉 1枚
  6. かいわれ大根 1枚
  7. お好みのサラダ 適量

作り方

  1. 1

    大根おろしに色を付ける。
    私は添加物をあまり使いたくないので、このときは卵黄で色を付けましたが、クチナシ色素でもOK。

  2. 2

    大根おろしの水分を適度に搾って、丸くする。

  3. 3

    ふなっしーのお顔を作る。
    海苔をアルファベットのUの字と丸にカットし、チーズに貼りつける。

  4. 4

    ふなっしーのお口は、海苔を三角にカットして、カッターで真ん中をくり抜く。
    チーズに貼り付けてくり抜く。

  5. 5

    くり抜いたパーツは、ラップをしたお皿に乗せ、さらに上からもラップをして、冷蔵庫に入れておく。

  6. 6

    ハンバーグはお好みの具材で。
    このときは、小龍包の中身が余ったので、1つだけふなバーグにしました。

  7. 7

    ハンバーグに大葉を乗せ、大根おろしにふなっしーのパーツを貼りつける。
    サラダを添える。

  8. 8

    ホッペとお口をケチャップで赤くする。
    かいわれ大根で葉っぱを付けたら出来上がりなっしー!

コツ・ポイント

梨愛たっぷり☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

馬っしー
馬っしー @cook_40196744
に公開
ふなっしーのキャラ飯を作ってます。着色料を使わなくても、ふなっしーに見える料理を目指してます♪(≧∇≦)
もっと読む

似たレシピ