焼きサバ押し寿司風

だるま丸 @cook_40305899
型枠を使わず、手もよごさずラップでくるんでかんたんに押し寿司風焼きサバ♪
このレシピの生い立ち
型枠を使って押し寿司を作るのってなんだか難しいですよね?
そこで考えましたラップで押し寿司風!
ラップで酢めしと焼きサバを巻いてラップごとカット!
お手軽に本格的な押し寿司に近い仕上がりを楽しめますよ!
お子様と一緒に楽しみましょう^^
焼きサバ押し寿司風
型枠を使わず、手もよごさずラップでくるんでかんたんに押し寿司風焼きサバ♪
このレシピの生い立ち
型枠を使って押し寿司を作るのってなんだか難しいですよね?
そこで考えましたラップで押し寿司風!
ラップで酢めしと焼きサバを巻いてラップごとカット!
お手軽に本格的な押し寿司に近い仕上がりを楽しめますよ!
お子様と一緒に楽しみましょう^^
作り方
- 1
【参考】活ゴマサバ
- 2
半身におろしたサバ(ゴマサバ)の腹骨をすき取り、血合い骨を抜いて塩を振ってしばらくおき、グリルなどで焼く。
- 3
ラップを拡げ、酢めし、大葉、刻んだ紅ショウガ、焼いたサバの順に乗せてラップをくるんで軽く押し固める。
- 4
5分程置いた後、ラップごとカットし、ラップを取りながら皿に盛り付けて出来上がり。
- 5
2024.4.5
「焼きサバ」の人気検索でトップ10に入りました!
たくさんご覧頂きありがとうございます!
コツ・ポイント
カットするときは一刀ごとに包丁を濡らして米粒の粘りをなくすことできれいにカットしやすくなりますよ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ポリ袋de焼き鯖のスティック押し寿司 ポリ袋de焼き鯖のスティック押し寿司
サバの塩焼きで作る簡単焼き鯖ずしです。尾に近い方の切り身や残り物を利用して、ポリ袋の中でカンタンに作れます。 ローリン&プラバー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20826148