生チョココーティングケーキ♡HMで!

オーブン不要!ホットケーキミックスを使ったスポンジに生チョココーティングして、可愛いケーキが簡単に作れます♡
このレシピの生い立ち
ふっくらパンケーキを焼いている時に、チョココーティングしたらどうかな?と思って作ってみました。
生チョココーティングケーキ♡HMで!
オーブン不要!ホットケーキミックスを使ったスポンジに生チョココーティングして、可愛いケーキが簡単に作れます♡
このレシピの生い立ち
ふっくらパンケーキを焼いている時に、チョココーティングしたらどうかな?と思って作ってみました。
作り方
- 1
型は底が外れるタイプを使用(底は外す)内側にサラダ油を薄く塗ってオーブンシートを一周貼り付ける。くっつき防止に。
- 2
底は外して、丸い型だけ使います。大きなセルクルがある場合はそちらを使ってください。
- 3
「ケーキのようなホットケーキミックス」を使います。一袋100gなので、1/2袋使用。
- 4
卵は黄身と白身に分ける。白身はしっかり泡だててメレンゲする。
- 5
黄身に砂糖、ココアパウダー、牛乳を順に加えてその都度しっかり混ぜる。ホットケーキミックスを加えて混ぜ合わせる。
- 6
メレンゲした白身を加えてざっくり混ぜる。
- 7
フライパンに薄く油を塗って型を上下逆に置き、生地を流し入れる。蓋をしてごく弱火で20分〜25分加熱する。
- 8
上が乾いたらフライパンから下ろし、生地を型から外す。ひっくり返してフライパンに戻し、2〜3分表面を焼く。
- 9
焼き上がった生地を網の上などにのせて冷ます。(割り箸を数本並べて代用出来ます)写真はココアパウダーなしです!
- 10
チョコレートを湯煎で溶かし、サラダ油を加えて混ぜ合わせる。人肌に温めた生クリームを少しずつ加えてしっかり混ぜ合わせる。
- 11
網に乗せたままスポンジ生地にかける。側面でチョコがかからなかった部分はスパチュラなどで塗る。天面はさわらないように。
- 12
アラザンなど、お好みのデコレーションをして、網に乗せたまま一時間ほど室温で放置し、チョコが落ち着いてから冷蔵庫で冷やす。
- 13
冷蔵庫で一時間ほど冷やして出来上がり。生チョココーティングなので、チョコがパリパリにはなりません。しっとりチョコです。
- 14
上の写真は生地2枚重ねです。生チョコの分量は〈チョコ100、油小さじ2、生クリーム80〉生地の間にジャムを挟んでいます。
コツ・ポイント
焼く時はごく弱火でゆっくりじっくりです。コーティングで網の下に垂れたチョコレートは、湯煎してもう一度使えます。袋に入れて端を小さくカットして、チョコペンの様に使ってもOK
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
バレンタインに♥HMプチ生チョコケーキ バレンタインに♥HMプチ生チョコケーキ
濃厚なココオの味・刻んだチョコ・生クリーム入りの生地でしっとり食感の生チョコケーキ♥ 混ぜて焼くだけなのでとっても簡単! ほっこり~の -
-
-
その他のレシピ