夏色★冷たいトマトのおやつ

海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
神奈川@海側

トマトにパラリとお砂糖をふって、キンキンに冷やします。甘い冷しトマトはわが家の夏の定番です。
このレシピの生い立ち
戦後のもののない時代、私の母が子どもの頃、夏のおやつに井戸で冷やしたトマトにパラリとお砂糖をふって食べていたと。聞けば主人の母も冷たく冷やしたトマトにはお砂糖だというので、わが家の夏のおやつだったり、箸休め的なおかずだったり。

夏色★冷たいトマトのおやつ

トマトにパラリとお砂糖をふって、キンキンに冷やします。甘い冷しトマトはわが家の夏の定番です。
このレシピの生い立ち
戦後のもののない時代、私の母が子どもの頃、夏のおやつに井戸で冷やしたトマトにパラリとお砂糖をふって食べていたと。聞けば主人の母も冷たく冷やしたトマトにはお砂糖だというので、わが家の夏のおやつだったり、箸休め的なおかずだったり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トマト 食べたいだけ
  2. 砂糖 適量

作り方

  1. 1

    今回は家庭菜園で採れたトマトなので皮硬めなので湯剥き。皮はそのままでもいいが、剥いた方が食べやすい。

  2. 2

    タッパーなどに入れ、砂糖を振りかける。写真の量で大さじ2程度。

  3. 3

    冷蔵庫でキンキンに冷やす。砂糖が溶けて汁が出ているはずなので、それをまわし掛けていただく。

コツ・ポイント

●今回トマトはミディサイズを使用。●湯剥きの方法は。ヘタを取り、そこに十字に浅い切れ目を入れる。沸騰した湯に10秒ほどくぐらせ、冷水に取ると切れ目がはじけるのでそこからツルンと皮を剥く。●大きいトマトで作る時は、4ツ割りや一口大の角切りに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
に公開
神奈川@海側
カイサと申します。「娘に伝えたい我が家の味」中心のレシピを載せています。レシピではちょっぴり塩分控えめの、キミセ醬油のまろやかを愛用。娘たちは独立して長女は千葉、次女は愛知、私は横浜で大きなオジサン猫と甘党の主人と静かに暮らしています。趣味は、 映画鑑賞、手芸、直売所探検など。
もっと読む

似たレシピ