HBでもちふわジャーマンポテトな食パン

Kさゆり
Kさゆり @cook_40067738

冷凍フライドポテトで手間要らずなジャーマンポテト風に!
トーストしてバターを塗るだけで簡単しっかり朝ごはん!
このレシピの生い立ち
冷凍ポテトが余っていたので、おいしく材料にできないかなあと思って。
黒コショウの効いたもちもちふわふわのパンができました!

HBでもちふわジャーマンポテトな食パン

冷凍フライドポテトで手間要らずなジャーマンポテト風に!
トーストしてバターを塗るだけで簡単しっかり朝ごはん!
このレシピの生い立ち
冷凍ポテトが余っていたので、おいしく材料にできないかなあと思って。
黒コショウの効いたもちもちふわふわのパンができました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤
  1. 強力粉 220g
  2. 冷凍フライドポテト 100g
  3. 牛乳 180g
  4. 砂糖 15g
  5. 塩(ポテトの塩味によって調整) 2〜3g
  6. あらびき黒コショウ 小さじ1/2
  7. ウインナー 100gくらい
  8. ドライイースト 3g
  9. バター・オイルは使いません。是非トーストしてからたっぷり塗って食べて下さいね!
  10. フランスパンコース
  11. 強力粉 210g
  12. 薄力粉 15g
  13. 冷凍フライドポテト 100g
  14. 牛乳 210g
  15. 塩(ポテトの塩味によって調整) 2〜3g
  16. あらびき黒コショウ 小さじ1/2
  17. ウインナー 100gくらい
  18. ドライイースト 2.5g

作り方

  1. 1

    冷凍ポテトは解凍しておく。
    レンジで生解凍でも。
    凍っていなければ冷たくてもok。
    ホカホカは×。
    過発酵になります。

  2. 2

    ウインナーは適当にブツ切りに。
    混ぜられて粉砕されてしまうので丁寧にする必要はありません。
    丸ごとはやめときましょう。

  3. 3

    こんな感じに。

  4. 4

    イーストとウインナー以外を全てパンケースに入れる。

  5. 5

    イースト、ウインナーをHB指定の場所に。
    ウインナーが具材ケースに収まらない場合はミックスコール時に手で入れましょう。

  6. 6

    「食パンコース・具材あり」でスタート。
    焼き色は「標準・淡」お好みで。

  7. 7

    私はHBが捏ねている最中にゴムヘラで突っついて手伝います。
    よく捏ねられた方がふっくらおいしくなると思うのです。

  8. 8

    ←余談です。
    回っている羽根の邪魔をしないように、うまく突っついてくださいw
    綺麗にまとまってくると嬉しくなりますね。

  9. 9

    できあがり。
    すぐにパンケースから出して冷ましておきましょう。
    ジャーマンポテトのいい匂いがします!

  10. 10

    ウインナーは粉砕されてしまって随分小さくなってしまいますが、分散されることで旨味が全体に行きわたっています。

  11. 11

    そのままでふかふかポテト&ウインナーを味わうもよしですが、
    トースト&バターで格段においしくなるので是非焼いてください!

  12. 12

    ●フランスパンコース
    食パンコースよりもふわふわ軽く焼き上がります。
    パサつき感は無く、しっとりふかふか。

  13. 13

    時間があるならフランスパンコースをお薦めします。
    食パンコースのどっしり感が抜けてさっくりです!

コツ・ポイント

食べ残したファーストフードのポテトを使ってもいいですね。
塩味が強いポテトの場合は材料の塩を減らして調整してください。
ポテトに油が含まれているのでノンオイルで焼き上げています。
食べる時にトーストしてバターを塗る事で完成形になるわけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kさゆり
Kさゆり @cook_40067738
に公開

似たレシピ