若竹を使う旬の味・甘辛煮タケノコの天ぷら

みやばあ @cook_40059557
おやつにもおつまみにも、もちろん惣菜にもなる我が家の人気メニューです。
ついつい食べ過ぎてしまう程美味しい!
このレシピの生い立ち
若竹の季節にしか食べれない、旬の天ぷら。
毎年楽しみにしています。
若竹を使う旬の味・甘辛煮タケノコの天ぷら
おやつにもおつまみにも、もちろん惣菜にもなる我が家の人気メニューです。
ついつい食べ過ぎてしまう程美味しい!
このレシピの生い立ち
若竹の季節にしか食べれない、旬の天ぷら。
毎年楽しみにしています。
作り方
- 1
茹でた若竹は厚さ1センチくらいに切り、ひたひたの水を入れ火にかけます。沸騰したらAを入れます。
- 2
煮汁がなくなるまで煮詰め、ザルにあげて煮汁を切ります。
- 3
天ぷら粉は少し固いめにします。
タケノコを入れ、揚げて行きます。 - 4
揚げ油は中火にし、タケノコが浮き上がったら数秒で取り出します。
- 5
キッチンペーパーなどの上に取り出して油切りをします。
- 6
皿に盛り付け、アツアツをいただきます。
冷めても美味しいですよ(^-^)/
コツ・ポイント
タケノコの味付けはお好みで調整して下さい。
天ぷら粉には塩少々を忘れずに。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
残り天ぷらじゃなくても、さつま天の甘辛煮 残り天ぷらじゃなくても、さつま天の甘辛煮
天ぷらの残りを甘じょっぱく煮て食べるの美味しいと思いませんか?だから、似せて作っちゃいました。揚げずに焼くので楽ですよ。 たよたひママ -
残った天ぷら…翌日は天ぷらの甘辛煮~♪ 残った天ぷら…翌日は天ぷらの甘辛煮~♪
残った天ぷら、翌日はべちゃっとしちゃう…でも、甘辛く煮ると最後までおいしく食べれました♪ご飯にのっけても、お弁当にも◎ たいちんマミー -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18848153