お弁当にも!3分でできる白い上品煮卵

ラーメン等の煮卵もいいけど、お弁当や和食に他のおかずの邪魔をしない白い煮卵はいかが?白だしとゆで卵であっという間!
このレシピの生い立ち
良くラーメン用にマイレシピの3分でできる煮卵を作ります。お弁当や和食に添える茶色くない煮卵を、と同じ手法で試してみました。
お弁当にも!3分でできる白い上品煮卵
ラーメン等の煮卵もいいけど、お弁当や和食に他のおかずの邪魔をしない白い煮卵はいかが?白だしとゆで卵であっという間!
このレシピの生い立ち
良くラーメン用にマイレシピの3分でできる煮卵を作ります。お弁当や和食に添える茶色くない煮卵を、と同じ手法で試してみました。
作り方
- 1
2018年9月の新作レシピ賞「白だし、麺つゆ」で新作レシピ賞頂きました。光栄です。ありがとうございます。
- 2
お好みの固さの茹で卵を用意します。
きれいに剥ける方法はこちら。
レシピID:19071720「殻がつるりと剥ける茹で卵」 - 3
小鍋(テフロン加工のものが作業しやすいです)に白だしを入れて煮立たせます。甘めが好きな方はここで砂糖も加え溶かします。
- 4
泡がブクブクしたら、そっと殻をむいたゆで卵を入れて、ゴムベラなどでそっとめんつゆを絡ませます。
- 5
白身の色が極薄く色付き始めたら、取り出します。ここまで煮絡ませ始めてから2分位。
お好みの塩味になったら出来上がり。 - 6
2018/10/15「煮卵」人気検索でトップ10入りしました。皆様のお陰です。ありがとうございます❤
- 7
ラーメンやしっかり味ならこちら。3分でできる!煮卵レシピID:17980755
- 8
カレー味の卵のレシピも上記に記載してます。
- 9
エスニック調の煮卵ならこちら。簡単エスニック ナンプラー煮卵 レシピID:19457961
コツ・ポイント
使う白だしは、多めの方が作業はしやすいです。ステンレス等の鍋を使う時は、焦げ付きに注意してください。
少し食べてみて味が薄かったら、冷たい白だしを少し入れて漬けておくと味がしっかり染みます。ただし、長く漬けると濃くなるので、注意!
似たレシピ
その他のレシピ