ひな祭りに*いろんな器でちらし寿司*

☆ユミィ☆ @cook_40055744
スープカップやワイングラスなどに盛って、
いろんなちらし寿司楽しみましょ♪
このレシピの生い立ち
いつも作ってるちらし寿司をガラスの器で子供に出したら
とっても喜んでくれました♪それから、スープカップや
デザート用の器に盛ってちらし寿司楽しんでます。
ひな祭りに*いろんな器でちらし寿司*
スープカップやワイングラスなどに盛って、
いろんなちらし寿司楽しみましょ♪
このレシピの生い立ち
いつも作ってるちらし寿司をガラスの器で子供に出したら
とっても喜んでくれました♪それから、スープカップや
デザート用の器に盛ってちらし寿司楽しんでます。
作り方
- 1
卵をよ~く溶きほぐし、水溶き片栗粉を入れ、テフロンのフライパンで薄く焼き、細切りにする。
- 2
水菜を3~4cm幅にカットする。
- 3
お好みの器にごはんを盛り、水菜を全体に散らし、薄焼き卵、具をどんどん乗せる。
- 4
付属の刻みのり&ゴマをふりかけ、できあがり。
コツ・ポイント
具材を彩りよく、かわいく盛るのがポイントです♪
溶き卵に水溶き片栗粉を加えると破れにくくなりますよ(^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18850441