パリッとジュ~シ~ウインナーロール

パリッとジューシーな肉汁と焼きたてふわっふわのバターロールとの相性は抜群ッ!!
ウインナーの使い道に困ったら是非☆
このレシピの生い立ち
ウインナーが余っていたのでバターロール生地を作り挟みました!
パリッとジュ~シ~ウインナーロール
パリッとジューシーな肉汁と焼きたてふわっふわのバターロールとの相性は抜群ッ!!
ウインナーの使い道に困ったら是非☆
このレシピの生い立ち
ウインナーが余っていたのでバターロール生地を作り挟みました!
作り方
- 1
大ボールに強力粉半分、砂糖、ドライイースト、卵を入れる。
※ドライイーストは砂糖の隣に、卵から離す。 - 2
小ボールに強力粉半分、バター、塩を入れる。
大ボールのドライイーストめがけてぬるま湯を一気に入れよく混ぜる。 - 3
滑らかになるまで混ぜ、混ざったら小ボールを大ボールに入れて混ぜる。
- 4
ひと塊りになったら台にのせ広げるように伸ばす。
- 5
手のひらで全体をこすり生地がつながるまでこねる。
※最初はべたつきがありますが、仕上がることには手も綺麗になります。 - 6
こねあがりの目安は、生地を伸ばした時、軽く縮み戻ってくる感じ。
- 7
生地を丸め、Vの字に転がしダマを取る。
表面がつるんとし、弾力がでて、少し気泡がでてしっとりしてきたらOK。 - 8
40℃で25分一次発酵する。
※タオル等を巻き室温で30分~1時間程置いておいてもOK。 - 9
2倍位に膨らみ、指で穴をあけても戻らなければOK。
※タオルを巻き室温で1時間置きました。 - 10
ガス抜きをする。
生地が発酵して膨らんでいるので、軽くグーで生地をつぶす感じ。 - 11
5等分に分け(1個約60g)、丸め直しをし、ぬれ布巾をかけて10分ほど生地を休ませる。(ベンチタイム)
- 12
とじめを上にしてガス抜きをし丸く広げ、手前の生地を奥に折り、奥の生地を手前に折る。
- 13
奥と手前の生地を中央に寄せ指で中央を閉じる。
- 14
手のひらでコロコロ転がして生地を伸ばしていく。
三角すいの形のまま細長く伸ばす感じ。
※残りの生地にぬれ布巾をかけておく - 15
20㎝位まで伸ばたら、生地を縦にして、上下両端1㎝ずつ残し、真ん中をめん棒で転がし平らにする。
- 16
三角形の太い方の生地からソーセージをのせ巻き込んでいく。
少し引っ張る感じで巻き付け、あとはコロコロ転がし巻きつける。 - 17
巻き終わりを下にしてクッキングシート上にのせる。
この作業を繰り返す。※成形した生地も乾燥を防ぐためぬれ布巾をかける。 - 18
全てできたら、サランラップ、ぬれ布巾をかけ、20分程二時発酵する。
※室温でもOK。
目安は一回り大きくなったら。 - 19
190℃17分でオーブンを予熱設定しておく。
生地に卵液をたっぷりはけで塗り焼く。
- 20
いい焼き色になったらアルミホイルをかけるなどして調整し、完成!!
※焼き時間は14分~17分で調節してください。
コツ・ポイント
1.パン生地の発酵の見極めが決め手!!
発酵不足だとパン自体が重くなり、ふわふわ感がなくなってしまいます。
2.ぬるま湯は40℃~42℃位でイーストめがけて一気に入れよく溶かす。
3.イーストは卵を避け、砂糖の隣に入れること。
似たレシピ
その他のレシピ