簡単!ワンカップ甘酒☆冷え解消に

ジュンカハタマ
ジュンカハタマ @cook_40101080

寒い日に飲みたいあったかいお飲物♪今年の冬はこればっかり飲んでます!毎日飲んでると冷えが解消されました。毎日ぽかぽか~♪
このレシピの生い立ち
甘酒大好き♪簡単に素早く飲みたい!

簡単!ワンカップ甘酒☆冷え解消に

寒い日に飲みたいあったかいお飲物♪今年の冬はこればっかり飲んでます!毎日飲んでると冷えが解消されました。毎日ぽかぽか~♪
このレシピの生い立ち
甘酒大好き♪簡単に素早く飲みたい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マグカップ一杯
  1. 酒粕 50g~100g
  2. マグカップ6分位
  3. 砂糖(生姜黒糖がベスト) お好みの量
  4. すりおろし生姜 お好みの量

作り方

  1. 1

    マグカップに水を入れ、酒粕を適当な大きさにちぎってマグカップに入れる。砂糖と生姜も入れてレンジで2分。

  2. 2

    よく混ぜて溶かす。好みの温かさになるまで冷ましたり、レンジでもう一度チンしたりして頂きます!

  3. 3

    私は写真の様にストーブに乗っけて作ります。生姜の効果を活かす為にもぜひ一度はアツアツにして適温まで冷ましてから飲んでね

  4. 4

    生姜も黒糖も冷えを解消してくれる食べ物です。水を紅茶に変えても美味しいです。酒粕はコレステロールを下げるそうです。

  5. 5

    レンジでチンする時は家のレンジの癖を優先して下さい。うちは600wで2分であつあつです。自身で調節して下さいね。

  6. 6

    酒粕は適当です。計りませんが、大体200gの板粕を使う場合3~4回出来ます。砂糖もチンした後に調節してもいいです。

コツ・ポイント

なるべく簡単にをモットーにです。私は酒粕はそのまま食べたいのでなるべく塊に近い感じで作りますが、なめらかな方がいい人は細かくちぎって入れる方が溶けやすくていいかもしれません。黒糖の方が断然お勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ジュンカハタマ
に公開
最近パン作りにハマってます
もっと読む

似たレシピ