簡単すぎる♪鶏そぼろ

yuriyurih
yuriyurih @cook_40200696

とにかく簡単ですぐ出来て美味しい。子供たちにも大好評です。三色丼にしたり、おにぎりの具にしたり、味噌とまぜたり。。。

このレシピの生い立ち
すき焼きのたれとか、めんつゆとか、焼肉のたれとか、うどんスープとか味付け不要の市販品を調味料がわりに使用する事が多いです。今回はすき焼きのたれでチャチャーっと。

簡単すぎる♪鶏そぼろ

とにかく簡単ですぐ出来て美味しい。子供たちにも大好評です。三色丼にしたり、おにぎりの具にしたり、味噌とまぜたり。。。

このレシピの生い立ち
すき焼きのたれとか、めんつゆとか、焼肉のたれとか、うどんスープとか味付け不要の市販品を調味料がわりに使用する事が多いです。今回はすき焼きのたれでチャチャーっと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. 鶏肉ミンチ 200g
  2. しょうが(すりおろしでもチューブでも) 適量
  3. すき焼きのたれ(市販品) 適量
  4. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    厚手のなべか、フライパンを熱してサラダ油少々としょうがを入れる。(今回はチューブしょうが使用)

  2. 2

    しょうがの香りがしてきたら、鶏のミンチを炒める。

  3. 3

    ミンチの色が変わってきたら、すき焼きのたれをドバーっと投入。量は適当です。(写真はちょっと多すぎかも)

  4. 4

    強火~中火で汁気がなくなるまで炒め煮したら、出来上がりです。

  5. 5

    今日は、炒り卵とカブの葉のふりかけ(ぱんこ625さんのレシピです)をのっけて三色丼です。
    レシピID :22632399

コツ・ポイント

炒り卵を作るときは、お箸を4本使ってかき混ぜるとポロポロになりやすい・・と小学校で習いました♪余った分は明日のお弁当に♪余った鶏そぼろに、みそ(つけてみそ、かけてみそという市販品)とマヨネーズを適当に混ぜて、スティックサラダにも使用しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yuriyurih
yuriyurih @cook_40200696
に公開
調理家電や、調理グッズを買うのが大好き♥最近は、だんな弁当を作る毎日になってしまって、いつも皆様のレシピに助けられております!家族の喜ぶ顔を見るために、今日も頑張るぞ~~~\(*⌒0⌒)♪
もっと読む

似たレシピ