アジ(味)のある酒蒸し

のりにか
のりにか @cook_40143866

魚釣りでアジを、おとうさんから
自家製新玉ねぎを、おかあさんから

素材のアジ(味)を生かして食べたかった♪
このレシピの生い立ち
魚釣りに行った、おとうさんからアジを。
自家栽培の新玉ねぎは、おかあさんから頂いて。

素材の味を生かした調理方法です。

アジ(味)のある酒蒸し

魚釣りでアジを、おとうさんから
自家製新玉ねぎを、おかあさんから

素材のアジ(味)を生かして食べたかった♪
このレシピの生い立ち
魚釣りに行った、おとうさんからアジを。
自家栽培の新玉ねぎは、おかあさんから頂いて。

素材の味を生かした調理方法です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. アジ(大きめ) 1匹
  2. 新玉ねぎ(普通のでも) 1/2個
  3. 天然塩(アジにふる)お好みで。なくてもいい 大1
  4. タカラ「料理のための清酒」 1カップ
  5. 出汁の素 小1
  6. ごま 小1

作り方

  1. 1

    アジは、うろこ&内臓を取る。
    火が入りやすいように、両面縦に切り込みを入れる。

  2. 2

    塩、大1をアジの両面になじませる(なくてもいいよ)

    *食べ比べた結果、お塩ないほうが、美味しいかも♪

  3. 3

    新玉ねぎは、包丁で適当な大きさにスライス。

  4. 4

    フライパンに、新玉ねぎの分量の半分を敷く。
    その上にアジをのせて、残りの新玉ねぎをのせる。
    出汁の素を振りかける

  5. 5

    タカラ「料理のための清酒」1カップを、フライパンの周りから、ゆっくり入れる。

  6. 6

    蓋をして、5~7分中火で蒸す。

    新鮮なので、火を通し過ぎないように。

  7. 7

    玉ねぎがしんなりとして、お酒が無くなってきたら、フライパンの周りに、ごま油をかけて完成。

コツ・ポイント

本当に素朴な味です。

アジの甘みと、玉ねぎの甘みが絶妙です♪

人参や、キノコを入れても美味しいです。

魚好きの主人、大絶賛でした~。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のりにか
のりにか @cook_40143866
に公開
料理は、不得意分野です(^_^;)
もっと読む

似たレシピ