簡単ケバブ風トルティーヤ

ソースが絶品!何個でも食べれちゃうケバブです☻
野菜はお好みの物でOK!暑い夏にぴったり!
このレシピの生い立ち
旦那にケバブが食べたいって言われ、簡単にできる作り方を考えました!
簡単ケバブ風トルティーヤ
ソースが絶品!何個でも食べれちゃうケバブです☻
野菜はお好みの物でOK!暑い夏にぴったり!
このレシピの生い立ち
旦那にケバブが食べたいって言われ、簡単にできる作り方を考えました!
作り方
- 1
鶏肉の厚さが均等になるように削ぐ
※縮み防止のために、スジに切り込みを入れ、鶏皮の部分はフォークで刺す - 2
ボウルに鶏肉を入れ、カレー粉を擦り込み、残りの漬けダレ調味料を入れ、揉み込む
※30分〜1時間冷蔵庫で放置! - 3
次にソースを作っていきます
玉ねぎをみじん切りにし、水にさらしておく - 4
ピーナッツを袋に入れて、麺棒やスプーンを使って叩き、細かく砕く
- 5
玉ねぎをキッチンペーパー等で包み、水気を絞る。小さいボウルにケバブソースの材料を入れ、よく混ぜ合わせる
※ソース完成☻ - 6
にんじんを千切りにし、耐熱容器に入れ、レンジ600wで2分加熱する
- 7
水菜、トマトを食べやすい大きさに切り、レタスもちぎっておく
- 8
次にお肉を焼いていきます
グリルにアルミまたはクッキングシートを敷き、表面に焼き目がつくまで焼く
※フライパンでも可 - 9
お肉が焼けたら粗熱をとり冷まし、細かく切っておく
- 10
次にトルティーヤ生地を作ります。
ボウルに生地の材料を全て入れ、まとまるまでコネ、10分ねかす - 11
⑩を6等分にし丸め、麺棒で丸く薄くのばす
- 12
全て薄くのばしたら、フライパンで焼いていく(くっ付くようなら少量油をひく)
両面に焼き目がついたらOK! - 13
トルティーヤ生地の左側にレタス→にんじん→水菜→お肉→トマトの順にのせ、ソースをかける
- 14
具をはさむように右側の生地を折って完成☻
- 15
食パンでも美味しくできます!
コツ・ポイント
お好みでピーナッツを粗めに砕いても美味しいです!
辛いのが好みなら、チリパウダーを増やしてもOK!
似たレシピ
-
-
-
-
-
サルサ ベルデソースで頂くトルティーヤ サルサ ベルデソースで頂くトルティーヤ
サルサベルデソースで頂くトルティーヤ爽やかな酸味とパンチの効いたソースが相性抜群で、何個でも食べれちゃいます。 koiko亭 -
市販のトルティーヤで簡単しらすピザ♡ 市販のトルティーヤで簡単しらすピザ♡
市販のトルティーヤ生地で簡単ピザパーティー♩難しい工程はないので、お子さまと一緒に作るのもおすすめです^ ^ Jessica921 -
-
カレー粉で簡単タコス風トルティーヤ カレー粉で簡単タコス風トルティーヤ
・お野菜たっぷりで塩分も控えめです!・肉や野菜のバランスはお好みで!・この1人前はトルティーヤ2枚分です。具材たっぷりなので、お腹パツパツになりました笑・塩分は2つで2.4gくらいでした。カマンベール除く。 減塩ゆりずむ -
-
その他のレシピ