☆紹興酒で☆手羽元と大根の煮物

ゴルゴンゾーラ13 @cook_40077406
夏に食べたい手羽元のさっぱり煮。紹興酒でコクをプラスしました。
このレシピの生い立ち
モニター当選した紹興酒、中華っぽいものもいいけど普段の煮物に使うとコクが出るんじゃないかと思って。
☆紹興酒で☆手羽元と大根の煮物
夏に食べたい手羽元のさっぱり煮。紹興酒でコクをプラスしました。
このレシピの生い立ち
モニター当選した紹興酒、中華っぽいものもいいけど普段の煮物に使うとコクが出るんじゃないかと思って。
作り方
- 1
手羽元はフォークなどで穴を開けておく。
大根は1cm厚さくらいのいちょう切りにして10~15分ほど下茹でしておく。 - 2
フライパンか鍋に油をひき、強火で肉の表面に焼き色をつける。
- 3
鍋に肉、大根を入れ水、紹興酒、酢、砂糖、しょう油を入れたら火にかける。沸騰したら中火で落とし蓋をして15~20分程煮る。
- 4
お好みでゆで卵を入れても。うちは半熟がいいのであら熱がとれた煮汁と一緒に袋で漬け込みます。
- 5
ちなみに4のゆで卵、冷蔵庫に入れてしまうと煮汁がコラーゲンでゲル状になってしまうので味が染みるまでは常温で。
コツ・ポイント
お肉はお酢効果でやわらかくなり、そんなに酸味も感じないですが、大根はけっこう酸味も吸い込んでます。マイルドな味が好みの方はお酢を加減してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18865345