手羽元と大根の中華な煮物

沖ノトリ島 @cook_40088261
子供からシニアまで大好きな甘辛い味付けで
手羽元と大根の煮物を作りました。
大根に肉の旨味がよく沁みて美味しいです。
このレシピの生い立ち
揚げた手羽元も美味しいけど、もうちょっとヘルシーに
圧力鍋またはお鍋でコトコト煮て、コラーゲンをいっぱい摂取が目的です。
手羽元と大根の中華な煮物
子供からシニアまで大好きな甘辛い味付けで
手羽元と大根の煮物を作りました。
大根に肉の旨味がよく沁みて美味しいです。
このレシピの生い立ち
揚げた手羽元も美味しいけど、もうちょっとヘルシーに
圧力鍋またはお鍋でコトコト煮て、コラーゲンをいっぱい摂取が目的です。
作り方
- 1
大根を切って箸が通る位に下茹でしておく。
大きな大根だったら半月切りがいいかも。 - 2
圧力鍋に大根を並べて、その上にに手羽元を入れ☆と水を入れて煮立てる。
- 3
手羽元からアクが出てくるので、アクを丁寧にすくって取る作業を3分程してからフタをし5~6分加圧する。
- 4
自然冷却で減圧して圧力が抜けたらフタを開けて、少し煮詰めてから火を止めて味を馴染ませます。
- 5
一度冷めてから再加熱した方がよく味がしみてて美味しいです。
尚、圧力鍋は我が家のはティファールの低圧タイプです。
コツ・ポイント
圧力鍋ですると加熱時間も短くて手羽元も煮崩れしにくく、軟骨からコラーゲンが
たっぷりと溶け出していいお味の汁になります。
紹興酒とオイスターソースで、中華風の味わいに。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18523237