パセリ保存

双竹庵
双竹庵 @cook_40153400

切らずに冷凍しただけで使う時にみじん切りになっている。
鉄分いっぱい新鮮なパセリ!
カタカナの献立ならなんでも乗せて
このレシピの生い立ち
いつもみじん切りにしてから
凍らせていましたが、
【まな板が緑色になってしまう】し、
【手や、包丁にいっぱいついて
全部は取れなくてもったいない】し、
【手間がかかる】ので、
そのまま凍らせてみようと思いました。

パセリ保存

切らずに冷凍しただけで使う時にみじん切りになっている。
鉄分いっぱい新鮮なパセリ!
カタカナの献立ならなんでも乗せて
このレシピの生い立ち
いつもみじん切りにしてから
凍らせていましたが、
【まな板が緑色になってしまう】し、
【手や、包丁にいっぱいついて
全部は取れなくてもったいない】し、
【手間がかかる】ので、
そのまま凍らせてみようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セリ 1束

作り方

  1. 1

    たくさんの新鮮なパセリを

    買ってきたら、茎から
    ちぎる。

  2. 2

    ちぎって、
    ザルに入れ


    【キッチンのお湯】37度で
    洗う。

  3. 3

    水分を切ったら、暖かくても(笑)
    ジッパー袋にザクッと入れる。

    みじん切りにしなくて良い!

  4. 4

    そのまま
    空気ごと、ふんわり
    袋を
    凍らせる!

  5. 5

    凍ったら両手で袋をもんで
    ザクザク
    パリパリつぶす。
    あら!みじん切りになってる!
    まな板でみじん切りに
    しなくて良い!

  6. 6

    使う時は冷凍庫から
    スプーンで使いたい分だけすくう。
    パスタハンバーグスープピザ、
    カタカナの献立ならなんでも使って。

  7. 7

    ハンバーグ、ピザ、パスタ、スープ、シチュー、ポテトサラダ、ガーリックトースト、ピラフ、グラタン、エッグサンド、色々…

コツ・ポイント

キッチンの37度くらいの
お湯で洗うと、シャキーッとしますよ!!

それは、
ほうれん草でもなんでも。
レタスとかも。

冷蔵庫と温度差があるので、
洗われたら野菜が、パキッと元気になります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
双竹庵
双竹庵 @cook_40153400
に公開

似たレシピ