子供も食べやすい!小松菜の卵とじ

ベルラッキー @cook_40044243
小松菜って栄養満点。でも、ごっくんできない小さいお子さんいませんか?卵とじにすると、ぱくぱく食べられますよ。
このレシピの生い立ち
お浸しが苦手な子供のために、薄味でやわらかく煮て、卵でとじてみました。ごはんにのせてどんぶり風にしたら、小松菜がパクパク食べられます。
作り方
- 1
小松菜はきれいに洗って3cm位のざく切りにする。油揚げは、油抜きをして、横半分に切り、1cm幅に切る。
- 2
鍋にサラダ油をひき、まず小松菜の茎の部分から炒め、少ししんなりしたら、葉の部分も炒める。
- 3
油あげを加えてさっと炒め、だし汁を加える。(水と粉末だしでOK)
- 4
みりん、醤油で調味したら、蓋をして弱火で5分位煮る。小松菜がくたっとしたら少し火を強めて卵でとじる。
- 5
大人は七味をふってもおいしいです。
コツ・ポイント
油で炒めるのでこくがでます。小松菜のビタミンAは、油で炒めるとたくさん吸収できますよ。カルシウムも豊富な野菜なので、たくさん食べてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
小松菜卵とじ♪簡単薬膳卵丼半熟卵 小松菜卵とじ♪簡単薬膳卵丼半熟卵
azbjbnさん、つくれぽありがとう!小松菜は葉物野菜なのに温性♪小松菜は、目のかすみ・ドライアイ・視力の低下・目が赤い・のぼせ・咽の渇きにおすすめ♪冷蔵庫にあるもので作りました♪ # 卵とじ # 卵丼 # 小松菜 # 簡単おいしい # クックパッド # 薬膳 # 小松菜卵 #目のかすみ #ドライアイ #視力の低下 #目が赤い小松菜性味:温・辛・甘帰経:肺・肝・胃・大腸効能:養陰潤燥・利肺鎮咳小松菜は、目のかすみ・ドライアイ・視力の低下・目が赤い・のぼせ・咽の渇きにおすすめ♪陰虚によって肝の滋養ができない方に 漢方薬のタカキ大林店 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18869530