子供も食べやすい!小松菜の卵とじ

ベルラッキー
ベルラッキー @cook_40044243

小松菜って栄養満点。でも、ごっくんできない小さいお子さんいませんか?卵とじにすると、ぱくぱく食べられますよ。
このレシピの生い立ち
お浸しが苦手な子供のために、薄味でやわらかく煮て、卵でとじてみました。ごはんにのせてどんぶり風にしたら、小松菜がパクパク食べられます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 1束
  2. 油揚げ 1枚
  3. 1~2個
  4. だし汁 200cc
  5. みりん 大2
  6. 醤油 大2
  7. サラダ油 大1

作り方

  1. 1

    小松菜はきれいに洗って3cm位のざく切りにする。油揚げは、油抜きをして、横半分に切り、1cm幅に切る。

  2. 2

    鍋にサラダ油をひき、まず小松菜の茎の部分から炒め、少ししんなりしたら、葉の部分も炒める。

  3. 3

    油あげを加えてさっと炒め、だし汁を加える。(水と粉末だしでOK)

  4. 4

    みりん、醤油で調味したら、蓋をして弱火で5分位煮る。小松菜がくたっとしたら少し火を強めて卵でとじる。

  5. 5

    大人は七味をふってもおいしいです。

コツ・ポイント

油で炒めるのでこくがでます。小松菜のビタミンAは、油で炒めるとたくさん吸収できますよ。カルシウムも豊富な野菜なので、たくさん食べてくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ベルラッキー
ベルラッキー @cook_40044243
に公開
✿ベルと申します✿  成人した2人の息子、夫、愛犬ラッキーと東京で暮らしています。実は大阪生まれの大阪育ち。家の中では、ボケたらつっこむが基本。専業主婦を経て、現在は派遣社員でフルタイム勤務。休日のお料理がストレス解消。お酒と美味しい物があれば幸せです❤クックを初めてからデジイチを購入し、最近は撮影旅行も楽しみ♪よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ