お店みたいに分厚いお好み焼き

モンステラJP
モンステラJP @cook_40038924

材料はいつもと一緒!秘密は生地のお水の量にありました。お一人様焼きなのでひとりランチにもどうですか。
このレシピの生い立ち
お友達に教えてもらいました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1枚分
  1. 市販のお好み焼きMIX 60g
  2. 60ml.
  3. 1個
  4. 豚ばら肉 2枚
  5. キャベツ 8分の1
  6. ねぎ 2本
  7. 紅しょうが ひとつまみ
  8. 干しえび ひとつまみ
  9. 揚げ玉 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    キャベツは千切りか細かく刻む。ねぎは小口切り。紅しょうがは細かく刻んでおく。

  2. 2

    中どんぶりにお好み焼きMIXと水を入れ混ぜます。スプーンですくって、ぽてっと落ちる感じになります。

  3. 3

    卵を入れさらに混ぜ合わせます。

  4. 4

    1で切っておいた具+紅しょうが、干しえび、揚げ玉などを入れ混ぜます。

  5. 5

    ※キャベツの量は片手でがっつりにぎった量が目安。

  6. 6

    強火弱のフライパン(テフロン加工が良い)薄く油をしき、5のタネをこんもりとのせていきます。

  7. 7

    豚ばら肉をのせていきます。

  8. 8

    蓋はせず、3分したらひっくりかえします。生地の半分くらいは生の状態なので周りからとろ~と生地が流れてきますがOKです。

  9. 9

    周りから流れ出てきた生地をフライ返しで丸く整えます。

  10. 10

    中火にして6~7分焼きます。※お好み焼きはむやみに押さえつけないでください。

  11. 11

    爪楊枝で中心を刺してみて生地が爪楊枝に付いてこないようだったらOKです。

  12. 12

    ソース、青海苔、削り節、マヨネーズなど。お好みの量盛り付けてできあがりです。

コツ・ポイント

MIXと水の量は1:1が目安。かなりぽってりとした生地です。火加減&焼き時間など各家庭のコンロまたはホットプレートの設定によって多少違ってきますので個々に調整してくださいm(__)m

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

モンステラJP
モンステラJP @cook_40038924
に公開
残り物アレンジ・なる早飯・パーティーレシピが得意です♪
もっと読む

似たレシピ