餃子の皮でパリとろチーズ巻き2種

とっても簡単に作れる絶品おつまみ♡パリッ!とろ~り♪いっぱい作っておもてなしやおつまみにも!手軽に食べれて良いですよ^^
このレシピの生い立ち
簡単おもてなし料理の一品として作りました!
母がよく作ってくれた大葉チーズに加えて
カレー風味も♪
包むところまで事前に仕込んでおいて
食べる時に焼けばあっという間に完成♪
餃子の皮でパリとろチーズ巻き2種
とっても簡単に作れる絶品おつまみ♡パリッ!とろ~り♪いっぱい作っておもてなしやおつまみにも!手軽に食べれて良いですよ^^
このレシピの生い立ち
簡単おもてなし料理の一品として作りました!
母がよく作ってくれた大葉チーズに加えて
カレー風味も♪
包むところまで事前に仕込んでおいて
食べる時に焼けばあっという間に完成♪
作り方
- 1
チーズは細長くなるように半分に切り、
2枚を1組とする。 - 2
餃子の皮に大葉、チーズを順にのせ巻いていき、皮の縁に水少々をつけ、巻き終わりをしっかり付ける。これを10本分作る。
- 3
餃子の皮にチーズをのせ、カレーパウダーをしっかりめに振りかけ、2と同じように巻いていく。
これを10本分作る。 - 4
フライパンに油を熱し、2の方から中火で全体を色良く焼く。
- 5
チーズがとろけたら器に取り出して
熱いうちに塩少々を振る。
同じように3も焼き上げ、塩少々を振って完成。 - 6
*揚げても良いし、少なめの油で焼いても美味しいです!
カレーの風味が移らないように 先に2の方から焼いていきます。 - 7
*追記*
ケチャッピーナポリタン(又はケチャップ・トマトソース)や叩いた梅干を合わせても美味しいですよ^^♪
コツ・ポイント
チーズは「切れてるチーズ」が切れ目も入っていて厚さも丁度良いのでオススメ!
チェダーチーズが濃い味わいで特に◎
2で大葉が大きければ先にチーズに巻き付けるようにしてから 皮と共に巻いていくと良いです。
ぜひ熱々を召し上がれ♪おつまみに最高!
似たレシピ
その他のレシピ