老人も食べれる 練り物と小松菜の煮物

アケアケチン @cook_40202505
お年寄りが大好きな菜っ葉を練り物で美味しく煮ました。みょうがで爽やかさをプラスしました。
このレシピの生い立ち
いつもの煮物をみょうがでアクセントを付けました。
作り方
- 1
練り物や油揚げは熱湯に入れて油抜きをして、1口大に切る。
- 2
鍋に練り物や油揚げ、水、みりん、しょうゆ、だしの素を入れて煮る。
- 3
小松菜は、茎を3cmくらいに切り鍋に入れる。葉は食べにくくならないように縦に切ってから3cmくらいに切り鍋に入れる。
- 4
みょうがは、縦に4つに切り、茎の部分を切り落とし、斜めに切る。
- 5
みょうがも鍋に入れて、小松菜の茎が柔らかくなったら出来上がり。
コツ・ポイント
みょうがは縦の繊維が気になるので斜めに切りました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18876042