【目分量キッチン】たまねぎのマヨ炒め-レシピのメイン写真

【目分量キッチン】たまねぎのマヨ炒め

00013000
00013000 @cook_40088888

面倒な時、食材があまりない時はこれをおかずにご飯食べます。お肉などはむしろ入れない方がおいしい気がする。
このレシピの生い立ち
玉ねぎくらいしかない時に、おかずになるようにするにはどうしようと考えてマヨで炒めるという方法に至りました。コクがあって、たまねぎのシャキシャキ感でけっこうご飯が進みます。

【目分量キッチン】たまねぎのマヨ炒め

面倒な時、食材があまりない時はこれをおかずにご飯食べます。お肉などはむしろ入れない方がおいしい気がする。
このレシピの生い立ち
玉ねぎくらいしかない時に、おかずになるようにするにはどうしようと考えてマヨで炒めるという方法に至りました。コクがあって、たまねぎのシャキシャキ感でけっこうご飯が進みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. たまねぎ 中1/2玉
  2. マヨネーズ 大さじ2
  3. 削り節 適宜(小分けパックの半分~1袋くらい)
  4. 醤油 適宜
  5. 塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    たまねぎは皮をむいて縦半分に割り、適当な厚さに切ります。わたしは大体5~7mm程度。薄いと食感が△で厚いと味の絡みが△。

  2. 2

    フライパンにマヨネーズを入れて弱~中火にかけます。火が強いとすぐ焦げる。だんだん周りに油が滲んでぶわぶわと沸いてきます。

  3. 3

    菜箸やヘラなどでその油をざっと広げて、たまねぎを放り込みます。適当になじませながら炒めていきます。

  4. 4

    火が通ってきたら(割とすぐ)塩コショウで味を調えます。マヨの塩気に注意。後は削り節を入れてざっと混ぜ、醤油を一たらし。

コツ・ポイント

火が通りすぎるとくたっとするので、どちらかといえばさっと炒めてシャキっとさせると◎。
今回は一番楽な削り節で書きましたが、あまったシラス干し(玉ねぎ入れる前にマヨでちょっと炒めとく)などもOK。隠し味にラー油やウスターソースなんかもアリ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
00013000
00013000 @cook_40088888
に公開
基本的に目分量。
もっと読む

似たレシピ