はなかっぱ(キャラ弁)

♪美姫mama♪
♪美姫mama♪ @cook_40192839

子供が喜ぶキャラ弁♪
このレシピの生い立ち
幼稚園に通う娘の好きなキャラクターの中から選んだものです♪

はなかっぱ(キャラ弁)

子供が喜ぶキャラ弁♪
このレシピの生い立ち
幼稚園に通う娘の好きなキャラクターの中から選んだものです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 【はなかっぱ】
  2. ご飯 適量
  3. デコふり ピンク1/2袋
  4. のり 適量
  5. 1個
  6. 水溶き片栗粉 大1
  7. カニカマ 1個
  8. ゴマ 2粒
  9. 水菜の葉 1枚
  10. 魚肉ソーセージ 1cm
  11. にんじん 輪切り1枚

作り方

  1. 1

    (顔)ご飯が温かいうちにデコふり(ピンク)を約1/2袋混ぜて肌色のご飯を作り丸く形成する。

  2. 2

    (くちばし)黄身と水溶き片栗粉を混ぜて薄焼き卵を作る。くちばしの形になるようハサミで切る。

  3. 3

    (口)カニカマの赤い部分のみを使いハサミで切ったら、くちばしの上に乗せる。

  4. 4

    (鼻)ゴマの尖った方をくちばしの薄焼き卵に刺さるように乗せる。

  5. 5

    (ほっぺ)薄くスライスしたにんじんを丸く切る。

  6. 6

    (葉)花の葉となる水菜の葉1枚をハサミで切る。この時1枚分ずつバラバラに切らずに、つなげて切ると良いです。

  7. 7

    (花)魚肉ソーセージを薄く切ったら、土台に三角スイカ形を作り、その上に半月形2枚を乗せマヨネーズ(分量外)で付ける。

  8. 8

    (目・眉)のりを切る。目は丸形のパンチがあれば便利です。

  9. 9

    (はなかっぱ)顔に全てのパーツをバランス良く乗せて完成。

コツ・ポイント

キャラクターはパーツのバランスが大切なので見本となる画像を見ながらパーツを配置すると良いです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪美姫mama♪
♪美姫mama♪ @cook_40192839
に公開

似たレシピ