腸まで届くバーリー味噌ホットドッグ

健康王子
健康王子 @cook_40197249

バーリーマックスが腸の奥まで届き、善玉菌のエサになり活性化、味噌との相性抜群で変わり種ホットドッグ最高!

このレシピの生い立ち
バーリーマックスは、大麦で味噌との相性抜群。コリコリ食感の洋風味噌ソースと合うのは何か?ふと頭に浮かんだホットドッグ、作って見たら、うまい!

腸まで届くバーリー味噌ホットドッグ

バーリーマックスが腸の奥まで届き、善玉菌のエサになり活性化、味噌との相性抜群で変わり種ホットドッグ最高!

このレシピの生い立ち
バーリーマックスは、大麦で味噌との相性抜群。コリコリ食感の洋風味噌ソースと合うのは何か?ふと頭に浮かんだホットドッグ、作って見たら、うまい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ホットドッグ4本分
  1. ソーセージ 4本
  2. ホットドッグ用パン 4本
  3. キャベツ 約1/8
  4. 玉ねぎ 中1個
  5. サラダ油 少量
  6. マーガリン 適量
  7. 塩、コショウ 少々
  8. 【味噌ソース】材料
  9. スーパー大麦(バーリーマックス) 40g
  10. 合わせ味噌 大2
  11. 牛乳 小2
  12. マーガリン 小1
  13. マヨネーズ 小1
  14. サラダ油 小1
  15. 辛子 小1
  16. 小1

作り方

  1. 1

    スーパー大麦(バーリーマックス)を15分茹でてボールにあげておく。

  2. 2

    味噌ソースの材料を順番に投入し、最後にバーリーマックスを入れて、よく混ぜて味噌ソースを作る。

  3. 3

    キャベツ1/8個を千切り、玉ねぎ中1個を薄切りにして、サラダ油少々でしんなりするまで炒め、塩コショウで味付け。

  4. 4

    ホットドッグ用パンの中央に切れ目を入れて、中にマーガリンを塗っておく。

  5. 5

    炒めた野菜をパンの切れ目から入れて、底に敷きつめる。

  6. 6

    ソーセージに切れ目を入れて、野菜の上にのせ、隙間に残りの野菜を詰める。

  7. 7

    バーリーマックス味噌ソースを野菜、ソーセージにかける。電子レンジ500W30秒で温めて完成。

コツ・ポイント

味噌ソースにマーガリン、マヨネーズ、牛乳、辛子を入れて、洋風にするとマイルドな風味でパン、ソーセージと気持ちの良いハーモニーを奏でます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
健康王子
健康王子 @cook_40197249
に公開
最近は、簡単で美味しくて健康に良いものをひと工夫して作るアイデアが浮かんだら、果敢に挑戦するようにしています。
もっと読む

似たレシピ