作り方
- 1
上新粉をボールに入れて、ぬるま湯を少しずつ入れてこねる。
- 2
耳たぶくらいの柔らかさになったら直径2センチくらいに丸める。
- 3
沸騰したお湯で丸めた物を茹でる。浮き上がってきてからそのまま二分くらい茹でる。
- 4
冷水に取り3回ほど水を変えながら洗い、ぬめりを取る。
- 5
水気を軽くきり、お皿にもって完成♪
- 6
みたらしだんごにしても♪
- 7
きなこをかけても♪
コツ・ポイント
ぬるま湯は少しずつ入れてください。多すぎるとべちゃべちゃになってしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
桃の節句に!電子レンジでさつまいも団子♡ 桃の節句に!電子レンジでさつまいも団子♡
桃に節句にお団子はいかが?さつまいもと上新粉を使った簡単だけど優しい甘さのお団子です。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
子供と一緒につくる…レンジで簡単団子 子供と一緒につくる…レンジで簡単団子
蒸すのは面倒レンチンなら20分でお団子食べられます子供と一緒に作れば美味しさ2倍!白餡、味噌あん、胡麻あんでもOK ほっちりママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18888575