ツートン卵焼き

もえさんのレシピ @cook_40150294
卵の白身と黄身で分けて焼いたらいい色味になるのではと思い、作ってみました。
このレシピの生い立ち
卵の白身と黄身を分けて卵焼きにしてみました。
ツートン卵焼き
卵の白身と黄身で分けて焼いたらいい色味になるのではと思い、作ってみました。
このレシピの生い立ち
卵の白身と黄身を分けて卵焼きにしてみました。
作り方
- 1
卵を白身と黄身に分け
それぞれ白だし大さじ1を加え混ぜる。
黄身はトロッとし過ぎるようなら、水等で濃度を調整する。 - 2
白身のみで卵焼きを作る。
焦げやすいので要注意! - 3
巻きの最期一回を黄身の液で巻く。
- 4
2色に完成。
似たレシピ
-
-
-
-
-
お弁当に☆目玉焼きみたいな卵焼き お弁当に☆目玉焼きみたいな卵焼き
出汁巻きの卵も美味しいけれど、たまにはこんな卵焼きもいいよ。白身と黄身の色の違いを楽しもう。うちでは意外と喜んでくれます~ ヴァルリン -
-
-
お弁当に枝豆入りマーブルたまご焼き♪ お弁当に枝豆入りマーブルたまご焼き♪
枝豆の食感もイイ♪白身と黄身の模様で見た目もイイ~♪枝豆でデッカクなって隙間にイイ~(o^▽^o)/♪話題入り有難ぅ♪ 今夜も一杯
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18891804