目玉焼き風卵焼きっ

有希-yuki-
有希-yuki- @cook_40035197

目玉焼き塩コショウ派な方向け( -`ω-)?
黄身と白身を分けて焼くだけですが、お弁当がちょこっと可愛くなりますよ♪
このレシピの生い立ち
黄色1色よりも白と黄色で2色あった方が、お弁当で綺麗かなって思って。2009年10月26日、写真撮り直しました。

目玉焼き風卵焼きっ

目玉焼き塩コショウ派な方向け( -`ω-)?
黄身と白身を分けて焼くだけですが、お弁当がちょこっと可愛くなりますよ♪
このレシピの生い立ち
黄色1色よりも白と黄色で2色あった方が、お弁当で綺麗かなって思って。2009年10月26日、写真撮り直しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. 2個
  2. サラダ油 適量
  3. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    卵を黄身と白身に分け、両方に塩コショウで味を付ける。

  2. 2

    卵焼き機に油を熱し、黄身を流し込んで焼く。この時フライ返しを使ってきつめに巻くようにすると目玉焼きらしくなります。

  3. 3

    ②に白身を半量ずつ加え、同様に焼いたら出来上がり。

  4. 4

    2008年6月27日に話題入りさせて頂きました!
    作って下さった方々、本当に有難うございます♡

  5. 5

    itarunrunさんが黄身と白身を逆で作って下さいました!これも可愛い〜♪

  6. 6

    フナ子ママさんがシマシマにして下さいました!可愛すぎ!有難う〜(*^□^*)

  7. 7

    hisukoriさんが真ん中にかにかまを入れて下さいました♪とっても可愛い~!

  8. 8

    POTEKOははさんがチーズを一緒に巻いてくれました♪コクが出てとっても美味しそう!

コツ・ポイント

黄身と白身はさっと分ける程度の方が、黄身がパサつきにくいです。味付けは塩胡椒の他、スイチリや砂糖等色々アレンジして頂いてます♪色の変わらないお好みの調味料でお試し下さい☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
有希-yuki-
有希-yuki- @cook_40035197
に公開
千葉県の田舎町で平和な生活に憧れながら生活してます。2010年8月をもってPCからの更新終了します。頂いたつくれぽはゆっくりですが携帯から掲載させて頂くつもりです。今まで有難うございました。
もっと読む

似たレシピ