スパイシー☆ガーリックシュリンプ

クックQ8V0SO☆ @cook_40194189
海老の旨味とスパイスの香りで美味しいこと間違いなし‼︎
赤エビを使うことで身がパサつかずしっとり仕上がります。
このレシピの生い立ち
大好きなガーリックシュリンプをレシピにしました♡
スパイシー☆ガーリックシュリンプ
海老の旨味とスパイスの香りで美味しいこと間違いなし‼︎
赤エビを使うことで身がパサつかずしっとり仕上がります。
このレシピの生い立ち
大好きなガーリックシュリンプをレシピにしました♡
作り方
- 1
赤エビを身と頭に分け、足は取る。尾の中心の尖った殻は取ると安全。
- 2
キッチンバサミで背中の中心の殻を尾まで切り背わたを取る。殻は付いたままにする。
- 3
ボウルに千切りした玉ねぎ、すりおろしにんにく、赤エビの身と頭、スパイスミックスソルト、オレガノ、ワインを入れる。
- 4
。。
- 5
20〜30分程漬け込むと良い。
- 6
フライパンでオリーブオイルとみじん切りにんにくを熱し、エビの頭、玉ねぎ、漬け汁を炒め、頭を木ベラ等で押してミソを出し切る
- 7
頭を取り出し、好みで鷹の爪を入れ身を殻ごと入れ炒める。ソースの味見をし必要ならスパイスミックスソルトやオレガノを入れる。
- 8
エビに火が通ったら皿に盛り付け、乾燥又は生のパセリを散らし完成。
コツ・ポイント
赤エビが身がパサつかずオススメですが、ブラックタイガーやバナメイエビも美味しいです。
殻ごと調理するので、味付けは濃いめでも大丈夫です。
タイムを臭み取りに入れても良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
スパイシーガーリックシュリンプ スパイシーガーリックシュリンプ
エビの香ばしさとバターソースが絶品♡634.6㌔㌍、タンパク質55.3g、脂質39.6g、炭水化物8.3g、塩分4.9g naokoyyy -
-
⭐︎ガーリックシュリンプライス⭐︎ ⭐︎ガーリックシュリンプライス⭐︎
・もこみちさんのレシピを参考に作りました。・えびの殻からめちゃくちゃえびの旨みが出ます!店の味レベル!・えびのあたまに残った身とみそは美味しいので、捨てる前に食べちゃうのがおすすめ^ ^・彩りにミニトマト、パプリカなども良いです。・レモンも合うのでお好みで。 Tomy's -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18894304