葉ゴボウあったら、この炊き込みご飯作ろ♪

ゆきぺこぽこ
ゆきぺこぽこ @cook_40050430

大阪の名産『葉ゴボウ』を使って、食感も楽しい炊き込みご飯を作りませんか?シャキシャキおいしいですよ~♪
このレシピの生い立ち
一度軸も一緒に炊いたらクタっとしてしまい、あんまりだったので、別炒りしてみました。

葉ゴボウあったら、この炊き込みご飯作ろ♪

大阪の名産『葉ゴボウ』を使って、食感も楽しい炊き込みご飯を作りませんか?シャキシャキおいしいですよ~♪
このレシピの生い立ち
一度軸も一緒に炊いたらクタっとしてしまい、あんまりだったので、別炒りしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1.   3合
  2.  葉ゴボウの軸 150g
  3.  葉ゴボウの根 100g
  4. ◎顆粒かつおだし 小さじ2
  5. ◎酒 大さじ2
  6. ◎砂糖 小さじ1と1/2
  7. ◎薄口醤油 小さじ4
  8.  塩 ひとつまみ
  9.  薄揚げ 1枚
  10.  人参 1/3本

作り方

  1. 1

    根は大きめのささがきにし、15分程水にさらし、ペーパーで水気を取っておく。人参は千切り、油抜きした油揚げは短冊に切る。

  2. 2

    炊飯器に洗ったお米を入れ、◎を入れる。3合の目盛りまで水を入れ、①を投入。
    普通に炊く。

  3. 3

    葉ゴボウの軸は斜め薄切りにし、5分程水にさらす。
    ザルにあげ、水気を切っておく。

  4. 4

    水分を飛ばすように、熱したフライパンで乾煎りする。出てくる水分がなくなるまで。
    最後に塩を振って軽く味をつける。

  5. 5

    炊き上がったら④をいれ、一緒にかき混ぜる。
    できあがり~♪

コツ・ポイント

◎軸も一緒に炊くとシャキシャキ感がなくなってしまうので、別に乾煎りするのがコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆきぺこぽこ
ゆきぺこぽこ @cook_40050430
に公開
胃腸に優しいレシピに日々頭を悩ませながら、奮闘しています。
もっと読む

似たレシピ