ミルクココアシフォンケーキ

ミルクココアを使えば砂糖も油脂も最初から入ってるから計量簡単。
このレシピの生い立ち
飲まないのに加糖ミルクココアがなぜかあったので、妖怪化する前に使っちゃおうと思いました。
ミルクココアシフォンケーキ
ミルクココアを使えば砂糖も油脂も最初から入ってるから計量簡単。
このレシピの生い立ち
飲まないのに加糖ミルクココアがなぜかあったので、妖怪化する前に使っちゃおうと思いました。
作り方
- 1
卵白をボウルに入れて冷凍庫で数分、ふちが凍りかけるぐらいまで冷やす。その間に他の材料を計量しておく。
- 2
メレンゲ用の砂糖とコーンスターチは合わせて混ぜておく。
- 3
卵白を冷凍庫から出して、レモン汁を加えてハンドミキサーで泡立て、砂糖を2~3回に分けて加える。
- 4
ボウルを逆さにしても落ちてこないぐらいのしっかりしたメレンゲができたら冷蔵庫に入れておく。
- 5
卵黄にミルクココアを加えて3のハンドミキサーで混ぜる。
- 6
5に牛乳を2~3回に分けて加えさらに混ぜる。
- 7
6に薄力粉を振るい入れ、ハンドミキサーの羽をはずして(もちろん泡だて器でも)手で持ち、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。
- 8
7に冷蔵庫から出したメレンゲを2~3回に分けて加え、ゴムベラで混ぜてなめらかな生地にする。
- 9
8を型に流し入れる。
- 10
ゴムべらを生地に差し込んで切るようにぐるり1周して生地を平らにならし、台にストンと落として大きな気泡を抜く。
- 11
170℃に予熱したオーブンで40分焼く。
30分ぐらいで最大にふくらみ、その後焼き締まって少し落ち着く。 - 12
オーブンから取り出したら一度台に落として、すぐに逆さにして冷ます。乾燥するときは粗熱が取れたらポリ袋等をかぶせる。
- 13
完全に冷めたら型からはずし、完成。
コツ・ポイント
手順5、6では飛び散り防止のため、ハンドミキサー低速から始めます。
プレーン生地と比べると膨らみかたはやや小さいですが、ベーキングパウダーは使わなくても十分ふわふわだと思います。
似たレシピ
-
ミルクココアシフォンケーキ ミルクココアシフォンケーキ
甘さ控えめあっさりシフォン(ID:17369316)の水分をミルクココアに変えてみました。温かい甘さ、ほんのりココア色にできあがりました。もちろん全卵使用です。 chikappe -
ミルクココアで作る☆チョコレートシフォン ミルクココアで作る☆チョコレートシフォン
この冬、余ったミルクココアを使ってシフォンケーキを作りませんか?甘すぎることなく、ふわふわで美味しいです! いわしの実 -
-
-
-
-
-
-
ミルクココアでブラウニー ミルクココアでブラウニー
ミルクココアとサラダ油を使って、簡単そして安価なブラウニーを作りました。(トッピングだけちょっとゼイタク)おまけにアルミカップ使用で、切り分け不要です。 なぼち -
-
-
袋を使ってサクッとミルクココアクッキー 袋を使ってサクッとミルクココアクッキー
ミルクココアを使うので砂糖は入れません。袋の中でシャカシャカ、モミモミ・・・洗い物が少なくて楽チンです♪vin0703
その他のレシピ