鮪や鰹でゴマの黄金焼き・にんにくポン酢

受賞大感謝♪刺身に胡麻を付けさっと焼きました黄金色になった胡麻が香ばしくいつもと違った美味しさ♬調味料も手軽♪
このレシピの生い立ち
*どこのお宅でもある調味料でいつもと違った、お刺身の食べ方を考えました
調味用も親しみやすいので年配の方のおもてなしにも喜んでいただけました
https://cookpad.wasmer.app/articles/14489
クックニュース掲載大感謝
鮪や鰹でゴマの黄金焼き・にんにくポン酢
受賞大感謝♪刺身に胡麻を付けさっと焼きました黄金色になった胡麻が香ばしくいつもと違った美味しさ♬調味料も手軽♪
このレシピの生い立ち
*どこのお宅でもある調味料でいつもと違った、お刺身の食べ方を考えました
調味用も親しみやすいので年配の方のおもてなしにも喜んでいただけました
https://cookpad.wasmer.app/articles/14489
クックニュース掲載大感謝
作り方
- 1
刺身は4等分に切る
●に浸けて10分以上置く浸けたら余分な水分をキッチンペーパーで取る
- 2
▲玉葱は薄くスライスし苦味が気になれば水にさらし、しっかり水分を切る
ミョウガも水にさらし水分を切る - 3
卵白を切るようにフォークで混ぜ、①をつける
- 4
別の皿にゴマを入れて両面しっかりつける
- 5
ニンニクはスライスし、中央の芯の部分は苦味になるので抜く
- 6
フライパンにオイルとニンニクを入れ低温からじっくり香りを出す
綺麗なキツネ色になったらキッチンぺーパーに取り出す - 7
ニンニクの小さい破片はコゲとなり苦くなるので取り除く事
フライパンを高温にし④を入れる
片面10秒くらいづつ焼き取り出す - 8
ゴマを香ばしく焼く程度でよいので、焼き過ぎは気をつけること
そのまま盛り付けても良いですが
今回は1つを半分に切りました - 9
⑦のフライパンに○を入れる
さっと煮立ったら直ぐ加熱を止める - 10
お皿に⑧を盛り▲を添えソースをかけてニンニクのチップを乗せる
黒胡椒は好みで挽いて下さい
レシピ写真は市販のたたきを使用 - 11
12・5月21日
真誠さんの「毎日食べたいごまレシピコンテスト」で
『ごまたっぷり賞』を頂きました
ありがとうございます - 12
12・5月26日
話題入りさせて頂きました
ありがとうございます♪
コツ・ポイント
*とにかく火の通し過ぎには気をつける、刺身を焼くのでは無くゴマを焼く感じです
*野菜はお好きなスプラウトやカイワレでも
*胡麻の香ばしさやコクが淡白な魚をリッチにしてくれます
似たレシピ
-
-
-
-
-
カツオの皮焼き☆ポン酢かけ カツオの皮焼き☆ポン酢かけ
お刺身用のカツオを皮付きで買ったら、皮でもう一品。上手に皮を引けないほうが、身がついていておいしいんです♪カツオ刺し作りの練習にいかがですか? たすけ -
-
-
-
-
その他のレシピ