初お正月☆離乳食期お節風おかず

クックA16N4E☆
クックA16N4E☆ @cook_40131180

10ヶ月の姫様の初お正月用お節です。食べれる食材で仕上げてみました☆単品でもお祝い感満載なのでぜひどうぞ(^ω^)

このレシピの生い立ち
初お正月だから頑張っちゃいましたよ(o^-')b !

初お正月☆離乳食期お節風おかず

10ヶ月の姫様の初お正月用お節です。食べれる食材で仕上げてみました☆単品でもお祝い感満載なのでぜひどうぞ(^ω^)

このレシピの生い立ち
初お正月だから頑張っちゃいましたよ(o^-')b !

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 紅白飾り(上)
  2.  人参 適量
  3.  大根 適量
  4.  りんごジュース(無くても可) 適量
  5.  レモン 数滴
  6. 栗きんとん風だんご(左)
  7.  さつまいも 適量
  8.  かぼちゃ 適量
  9. 煮物風(下)
  10.  ひじき 適量
  11.  水煮大豆 適量
  12.  水煮里芋 適量
  13.  人参 適量
  14.  だし汁(茹でる用) 適量
  15. 茶碗蒸し(右)
  16.  卵 適量
  17.  だし汁 適量
  18.  青のり(トッピング) 小量

作り方

  1. 1

    紅白飾り→
    人参,大根を厚み5㎜位に切り茹でて花型に抜き、りんごジュースとレモン汁に浸しラップを密着させて浸透させる。

  2. 2

    ☆普通に茹で野菜でもオッケーですが、今回は煮物にかつおだし使用なので、違った味にしたくて。勿論出汁煮もオッケー‼

  3. 3

    栗きんとん風だんご→
    かぼちゃとさつまいもを茹でて(レンチン可)潰し丸めるだけ(^_^;)

  4. 4

    ☆まとまりにくいようなら、水分かミルクを足してあげてね

  5. 5

    煮物風→下準備
    水煮大豆は薄皮をとり、ひじきは水で戻す。水煮里芋もさっと洗い大きそうならカット。(小丸が可愛いです)

  6. 6

    ☆水煮大豆は水を張ったボールの中で薄皮むきすると楽です♪

  7. 7

    煮物風→
    里芋,ひじきをかつおだしで炊く。柔らかくなったら大豆を加え軽く炊き、火を消して味を浸透させる。

  8. 8

    煮物風→
    蓮根の代わりに1で抜いた花形人参の花弁と真ん中をストローで抜いて蓮根風にする。

  9. 9

    茶碗蒸し→
    卵とだし汁を合わせて一旦濾し、小さい器にお弁当カップを入れ低ワット数でレンチン。

  10. 10

    ☆高いワット数ですると巣が入るのでなるべく低いワット数でしてください。

  11. 11

    茶碗蒸し→
    食べる直前に青のりぱらぱらで。

  12. 12

    験担ぎご飯ID:18893138と一緒にすれば豪華さアップ‼
    こちらと食材使い回し出来ますよ☆

コツ・ポイント

大変そうに見えて意外と食材の使い回しが(^_^;)いいんです、気持ちがこもっていれば‼
黒豆を使用したかったけど食べたことが無かったので食べ慣れた大豆とひじきで☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックA16N4E☆
クックA16N4E☆ @cook_40131180
に公開

似たレシピ