切り餅で!?簡単雑穀おこわ風♪

ヒヨコ犬
ヒヨコ犬 @cook_40050130

これはレシピと呼べるのか…簡単すぎてごめんなさい。切りもちでなんと雑穀おこわになっちゃいます。浸水時間なしでもOK♪
このレシピの生い立ち
お正月に残った餅をどうにかしたかったので、いつも炊いてる雑穀ごはんを炊くときに使ってみました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3合分
  1. 白米 3合
  2. 雑穀ミックス(2~3合用) 1袋
  3. 切り餅 2個

作り方

  1. 1

    普通に白米は洗って、炊飯器の釜の目盛より気持ちちょっぴり多い目の水を足す。

  2. 2

    雑穀ミックスを入れ、軽く混ぜ、切り餅を真ん中にいれて、普通に炊飯モードでスタート♪

  3. 3

    炊きあがったら、ご飯を切るように混ぜる♪
    とろとろになったお餅をからめるように♪

  4. 4

    お好みでゴマ塩をふってできあがり♪
    そのままでも十分もちもちで美味しいよ♪

コツ・ポイント

普通に雑穀ごはんを炊く要領でできます♪炊飯スタートする前に切り餅を加えるだけ♪
浸水時間なしでももちもちの雑穀ご飯になります。
炊きあがったらすぐにご飯を切るように混ぜてくださいね♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ヒヨコ犬
ヒヨコ犬 @cook_40050130
に公開
現在、ぐぅたら専業主婦の7歳&5歳のママをしてます。結婚するまでは栄養士として働いていてお料理は好きです。でも面倒くさがり・・・(笑)手抜き料理なら任せて!日々節約をモットーにやりくり頑張ってます。
もっと読む

似たレシピ