切り餅で!?簡単雑穀おこわ風♪

ヒヨコ犬 @cook_40050130
これはレシピと呼べるのか…簡単すぎてごめんなさい。切りもちでなんと雑穀おこわになっちゃいます。浸水時間なしでもOK♪
このレシピの生い立ち
お正月に残った餅をどうにかしたかったので、いつも炊いてる雑穀ごはんを炊くときに使ってみました♪
作り方
- 1
普通に白米は洗って、炊飯器の釜の目盛より気持ちちょっぴり多い目の水を足す。
- 2
雑穀ミックスを入れ、軽く混ぜ、切り餅を真ん中にいれて、普通に炊飯モードでスタート♪
- 3
炊きあがったら、ご飯を切るように混ぜる♪
とろとろになったお餅をからめるように♪ - 4
お好みでゴマ塩をふってできあがり♪
そのままでも十分もちもちで美味しいよ♪
コツ・ポイント
普通に雑穀ごはんを炊く要領でできます♪炊飯スタートする前に切り餅を加えるだけ♪
浸水時間なしでももちもちの雑穀ご飯になります。
炊きあがったらすぐにご飯を切るように混ぜてくださいね♪
似たレシピ
-
炊飯器で簡単☆ヘルシー雑穀おこわ 炊飯器で簡単☆ヘルシー雑穀おこわ
雑穀ご飯のもとを使って炊飯器で簡単に作れるおこわ☆ 2008年6月7日話題入り♪ 色もきれいでもちもちでもおいしいです♡ チャーミル -
-
-
-
-
-
つぶつぶプチプチ♡簡単!韓国風雑穀おこわ つぶつぶプチプチ♡簡単!韓国風雑穀おこわ
お米におもちをのせてご飯を炊いたら、おこわみたいにモッチモチ。レトルトパックのあずきをのせてできあがり。炊飯器でもOK。 ドミニクニック -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18897301