簡単おこわ風ごはん

moonmafin @cook_40035320
おこわが食べたいけど、もち米がない~。
おこわ炊くのがちょっと面倒だけど、おうちで食べたい~。
そんな時にどうぞ。
このレシピの生い立ち
テレビで見かけた、お米を使っておこわっぽくする炊き方です。
メモしていなかったので、分量は何度か作って落ち着きました。
番組では、梅干しを炊き込んでいて、それも美味しそうでした!
簡単おこわ風ごはん
おこわが食べたいけど、もち米がない~。
おこわ炊くのがちょっと面倒だけど、おうちで食べたい~。
そんな時にどうぞ。
このレシピの生い立ち
テレビで見かけた、お米を使っておこわっぽくする炊き方です。
メモしていなかったので、分量は何度か作って落ち着きました。
番組では、梅干しを炊き込んでいて、それも美味しそうでした!
作り方
- 1
切り餅をお水(分量外)につけておく。
- 2
お米+雑穀米に、通常より1割程度少なめの水で計量する。
1のお餅を水から出してお米の上に置き、いつも通りに炊飯する。 - 3
炊き上がったらすぐに、しゃけフレークを入れ、全体を切るようにしながらお餅をまぜる。
コツ・ポイント
コツもないほど簡単ですが、驚くほどお米がおこわっぽくなります。 しゃけフレークを栗にすると栗おこわ。具材アレンジ自在です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17973935