切り餅で作る☆おこわ風ご飯

みうたんの食卓 @cook_40050304
切り餅を使って、もちもちで美味しいおこわ風が作れます☆★
このレシピの生い立ち
テレビで切り餅の活用レシピを見たけどうろ覚えだったので、自己流で作ってみました。
切り餅で作る☆おこわ風ご飯
切り餅を使って、もちもちで美味しいおこわ風が作れます☆★
このレシピの生い立ち
テレビで切り餅の活用レシピを見たけどうろ覚えだったので、自己流で作ってみました。
作り方
- 1
炊飯釜にお米を通常の水加減でセットし、30分以上吸水させておく。
- 2
油揚げ、人参等を食べやすい大きさに切る。切り餅は8等分くらいに切っておく。
- 3
炊飯釜に※の調味料を入れて、軽く混ぜる。さらに具材と切り餅も入れる(具材&餅はお米と混ぜずにのせるだけで!)
- 4
あとはいつも通りにスイッチON。炊き上がったらよく混ぜて、10分ほど蒸らす。
コツ・ポイント
☆私好みの薄味なので、濃いめがお好きな方は醤油を足して下さい。
☆きのこ類や鶏肉など、色々アレンジして下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
秋に食べたい♪栗ごはん おこわ風 秋に食べたい♪栗ごはん おこわ風
炊飯器で簡単栗ごはんのおこわ風です☆切り餅入れるだけでもちもちおこわに♪ID:18913288のアレンジです。 chikunchan -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19516780