合格おにぎり

yukap2008
yukap2008 @cook_40081129

合格おにぎり。五角形→ごうかく 
牛乳パック使って
簡単に五角形にできますよー(*´∀`*)
このレシピの生い立ち
長女が大学受験なので、
入試本番、合格弁当を作ってあげようと思いました。
手始めに合格おにぎり。

合格おにぎり

合格おにぎり。五角形→ごうかく 
牛乳パック使って
簡単に五角形にできますよー(*´∀`*)
このレシピの生い立ち
長女が大学受験なので、
入試本番、合格弁当を作ってあげようと思いました。
手始めに合格おにぎり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. ごはん 適量
  2. 梅など、好きな具材 適量
  3. 海苔 2枚
  4. 適量
  5. 牛乳パック 適量

作り方

  1. 1

    牛乳パックをカットし
    五角形になるようにする。一辺が牛乳パック一辺の半分くらい。端はホッチキスで止める。大きさはご自由に

  2. 2

    ボールにご飯を入れお好みの量の塩をふり、混ぜる。
    型の半分くらいまで
    ご飯をつめ具材を入れる。(今回は娘の好きな梅)

  3. 3

    さらにご飯をつめる。

  4. 4

    海苔を五角形の周囲の長さに合わせてカット。

    桜の抜型を使って
    海苔を5か所桜型に抜く。

  5. 5

    ホッチキスでとめた部分をはがし
    おにぎりをとりだす

  6. 6

    4の海苔を巻いて出来上がり。

  7. 7

    横からみたところ。

    なんとなーく五角形。

    合格できますようにw

コツ・ポイント

ホッチキスがいやな方は、セロハンテープでも大丈夫ですよー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukap2008
yukap2008 @cook_40081129
に公開
高校生の娘にキャラ弁作ってますが料理は苦手です。苦手なりに、みなさまのレシピ参考にしてレパートリー増やしていこうかと思ってます。
もっと読む

似たレシピ